道具がやってきた!
2011年02月10日
3月12日(土)13日(日)は「マルシンチャレンジフェア」!
春の大展示会!を開催します。
今年も新潟県与板町の「道具問屋」さんから、委託販売品の道具が送られてきました。
先々代からのお付き合いで、いつもいい道具を供給していただいています。
「削ろう会」などで有名になった鍛冶屋さん、「碓氷健吾さん」を早くから紹介されたのもこの会社の会長さんです。


今回も「鉋(かんな)」・「鑿(のみ)」など大工さんや木工のお客さんに喜ばれそうな道具が入っていました。


建築の工法が変わったり機械化が進んで、こうした道具が使われなくなりつつありますが、この地域では「飛騨の匠」の伝統を受け継いで、建築や木工でガンバっておられる職人さんはまだまだたくさんおられれます。
また若い人たちのなかにも道具に対する思いの強い人たちがおられます。
我が社もいい道具を供給し続けるようガンバらなければ・・・・・・
春の大展示会!を開催します。
今年も新潟県与板町の「道具問屋」さんから、委託販売品の道具が送られてきました。
先々代からのお付き合いで、いつもいい道具を供給していただいています。
「削ろう会」などで有名になった鍛冶屋さん、「碓氷健吾さん」を早くから紹介されたのもこの会社の会長さんです。


今回も「鉋(かんな)」・「鑿(のみ)」など大工さんや木工のお客さんに喜ばれそうな道具が入っていました。


建築の工法が変わったり機械化が進んで、こうした道具が使われなくなりつつありますが、この地域では「飛騨の匠」の伝統を受け継いで、建築や木工でガンバっておられる職人さんはまだまだたくさんおられれます。
また若い人たちのなかにも道具に対する思いの強い人たちがおられます。
我が社もいい道具を供給し続けるようガンバらなければ・・・・・・
スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 20:12│Comments(0)