スポンサーリンク
たぬログ移転のお知らせ
2013年10月29日
いつもたぬログを覗いていただき、ありがとうございますm(_ _)m
ついに約3年も続いてしまいました当たぬきブログですが、この度容量の都合により
巣の引越しをすることになりました。^^
タイトルはこれまで同様「たぬログ」で、URLのみ変更になりましたので、
お気に入り登録されている方は、お手数ですが再登録をお願い致します。
■たぬログ(http://tanulog.hida-ch.com/)
↓の画像をクリックすると新たぬログに飛びます!

それでは、本日から新しい「たぬログ」第2章で・・・・・(^^)
ついに約3年も続いてしまいました当たぬきブログですが、この度容量の都合により
巣の引越しをすることになりました。^^
タイトルはこれまで同様「たぬログ」で、URLのみ変更になりましたので、
お気に入り登録されている方は、お手数ですが再登録をお願い致します。
■たぬログ(http://tanulog.hida-ch.com/)
↓の画像をクリックすると新たぬログに飛びます!

それでは、本日から新しい「たぬログ」第2章で・・・・・(^^)

Posted by てらちゃん at
08:31
│Comments(0)
「天皇賞」・・・!
2013年10月28日
昨日は、第148回「天皇賞 秋G1」が行われましたね!(^^)
いろんな意味で難解なレースでしたが、終わってみれば・・・^^

昨日は9万人超の人が観戦に訪れていました。 昨年比入場者118%
天皇賞レースだけの売り上げは前年比97.6%でしたが、それでも僅か2分のレースに
172億円のお金が・・・・・凄いですね!!

レースは、圧倒的な1番人気の女傑「ジェンティルドンナ」が武豊の「トウケイヘイロー」の
逃げに付いていってしまい、最後の直線残り300mで一度は先頭に立つが5番人気の
「ジャスタウェイ」が1頭だけ「異次元のスピード(笑」)であっという間に交わして、そのまま
4馬身差をつけてゴール!!




このレースでの4馬身差というのは、26年ぶりの快挙?だそうです!

福永騎手と「ジャスタウェイ」! マジ、強いレースをしましたね!!
今週も「楽しい競馬」でした。!
G1レース2週連続当り~~
日曜のブログで予想したように、ジェンティルドンナの取り捨てを迷いましたが1番人気に
敬意を表して、1着・2着二通りのパターンでフォーメーション15通り!!
NICE RACE! GOOD!
今日は新潟の商社さんの定時出張訪問日でした!
お昼ごはんをいっしょに・・・・・「万人橋食堂」さんで(^^)

12時過ぎてじきに満員!
9割方「カツ丼と中華そば(小)」を注文されます! お値打ちで旨いんです!(^^)
ゴチでした!
さてこのブログも明日から棲家を変えてお引越しらしいです。^^
コテラが次の棲家を準備してくれてるようなので、またそっちへ移ってもヨロシク
お願いいたします。 詳しくは夕方のブログで^^

いろんな意味で難解なレースでしたが、終わってみれば・・・^^


昨日は9万人超の人が観戦に訪れていました。 昨年比入場者118%

天皇賞レースだけの売り上げは前年比97.6%でしたが、それでも僅か2分のレースに
172億円のお金が・・・・・凄いですね!!


レースは、圧倒的な1番人気の女傑「ジェンティルドンナ」が武豊の「トウケイヘイロー」の
逃げに付いていってしまい、最後の直線残り300mで一度は先頭に立つが5番人気の
「ジャスタウェイ」が1頭だけ「異次元のスピード(笑」)であっという間に交わして、そのまま
4馬身差をつけてゴール!!





このレースでの4馬身差というのは、26年ぶりの快挙?だそうです!


福永騎手と「ジャスタウェイ」! マジ、強いレースをしましたね!!

今週も「楽しい競馬」でした。!


日曜のブログで予想したように、ジェンティルドンナの取り捨てを迷いましたが1番人気に
敬意を表して、1着・2着二通りのパターンでフォーメーション15通り!!

NICE RACE! GOOD!

今日は新潟の商社さんの定時出張訪問日でした!
お昼ごはんをいっしょに・・・・・「万人橋食堂」さんで(^^)

12時過ぎてじきに満員!
9割方「カツ丼と中華そば(小)」を注文されます! お値打ちで旨いんです!(^^)

ゴチでした!

さてこのブログも明日から棲家を変えてお引越しらしいです。^^
コテラが次の棲家を準備してくれてるようなので、またそっちへ移ってもヨロシク
お願いいたします。 詳しくは夕方のブログで^^

Posted by てらちゃん at
14:23
│Comments(0)
「和良 鮎まつり」~!
2013年10月28日
忙しい予定の今週が始まりましたぁ!
今朝は6時に起きて軽く朝ごはん食べて、「ニュース&ロペ」とここまではいつも通り^^

いやいあぁ! 昨夜帰ったらテーブルの上に・・・・・

欲しかった「アキラ先輩のがま口」が・・・・・・家内からのプレゼント!(^^)
MI助も「持ってても全然違和感ないよ・・・(笑)」と・・・・・・・・・・ちょっと複雑(^^)
昨日は予定変更がいろいろあって、ひょんなことから「郡上市和良の鮎まつり」に・・・
この時期に「鮎まつり」があることも知らず^^


地元の人はもちろん、他県ナンバーの多いこと!
昔高山で仕事してた方や、郡上高鷲から仕事で来て見えたかたなどご紹介していただき
「高山からようきた・・・^^」といっしょに鮎を3匹もご馳走になりました(焼きたて)^^
「川魚の佃煮」や「へぼめし」もあり、思わず「生ビール・・・^^」って言いそうに(笑)

「道の駅 和良」の名物「長寿団子」(豆腐を使った柔らかい団子)もいただいて・・・・(^^)


仲間にも会えたし・・・・(元気そうで^^)

ネエチャンも元気で・・・(^^)

人の温かさを感じた昨日の出来事でした。(^^)

和良の皆様ゴチになりました(^^)

今朝は6時に起きて軽く朝ごはん食べて、「ニュース&ロペ」とここまではいつも通り^^

いやいあぁ! 昨夜帰ったらテーブルの上に・・・・・


欲しかった「アキラ先輩のがま口」が・・・・・・家内からのプレゼント!(^^)

MI助も「持ってても全然違和感ないよ・・・(笑)」と・・・・・・・・・・ちょっと複雑(^^)

昨日は予定変更がいろいろあって、ひょんなことから「郡上市和良の鮎まつり」に・・・

この時期に「鮎まつり」があることも知らず^^


地元の人はもちろん、他県ナンバーの多いこと!
昔高山で仕事してた方や、郡上高鷲から仕事で来て見えたかたなどご紹介していただき
「高山からようきた・・・^^」といっしょに鮎を3匹もご馳走になりました(焼きたて)^^

「川魚の佃煮」や「へぼめし」もあり、思わず「生ビール・・・^^」って言いそうに(笑)

「道の駅 和良」の名物「長寿団子」(豆腐を使った柔らかい団子)もいただいて・・・・(^^)


仲間にも会えたし・・・・(元気そうで^^)


ネエチャンも元気で・・・(^^)


人の温かさを感じた昨日の出来事でした。(^^)


和良の皆様ゴチになりました(^^)

Posted by てらちゃん at
08:07
│Comments(0)
「日曜朝散歩」・・・!
2013年10月27日
台風一過を期待したけれど、今朝の高山は霧雨!!
小止みになってきたので、Mi助を送って宮川朝市へ・・・(^^)

あちらこちらご挨拶したり、声掛けられたり・・・地元のいつもの光景です(^^)
心地良いなぁ!
トマトちゃん(七兵衛)さんのとこに人だかりが・・・^^

まだまだ「小さいトマト」いろいろでてました。

そして「立派な椎茸」も!

「トマトジュースと椎茸のセット」を、仙台からのお客さんたちが注文してましたぁ!

ここの「とまじゅう」美味しいんですよ!^^
お土産やさんでは、またまた脚立のご注文いただいたり・・・・・
いつも日曜散歩すると良いことが起きますね(笑)
昨晩は、コテラお出かけ、Mi助体調不良、母妻は二人で・・・・^^
結局私はいつもの「あうん」へ出かけて(^^)
「とんかつ定食」作ってもらって・・・(基本定食はありませんが^^)


材料があったので特別に^^ 大将のとんかつ旨いんです!
味噌汁・ごはんも・・・・やばっ
美味しいご飯いただいて(ビール少しと?^^)、ボートレース見て、夜回りなしで散歩
しながら9時過ぎには帰宅!!
睡眠も十分(笑)
さて今日は「天皇賞」!!
ジェンティルドンナの取り捨てでギリギリまで迷いそう^^
エイシンフラッシュとジャスタウェイは上位、トウケイヘイローも充実!
あとは3歳馬コディーノ・・・・そして穴馬候補はナカヤマナイトとダノンバラード!
こんなとこかなぁ???
みんなガンバレ~~~

小止みになってきたので、Mi助を送って宮川朝市へ・・・(^^)

あちらこちらご挨拶したり、声掛けられたり・・・地元のいつもの光景です(^^)
心地良いなぁ!

トマトちゃん(七兵衛)さんのとこに人だかりが・・・^^

まだまだ「小さいトマト」いろいろでてました。


そして「立派な椎茸」も!


「トマトジュースと椎茸のセット」を、仙台からのお客さんたちが注文してましたぁ!


ここの「とまじゅう」美味しいんですよ!^^

お土産やさんでは、またまた脚立のご注文いただいたり・・・・・
いつも日曜散歩すると良いことが起きますね(笑)

昨晩は、コテラお出かけ、Mi助体調不良、母妻は二人で・・・・^^
結局私はいつもの「あうん」へ出かけて(^^)

「とんかつ定食」作ってもらって・・・(基本定食はありませんが^^)



材料があったので特別に^^ 大将のとんかつ旨いんです!

味噌汁・ごはんも・・・・やばっ

美味しいご飯いただいて(ビール少しと?^^)、ボートレース見て、夜回りなしで散歩
しながら9時過ぎには帰宅!!


さて今日は「天皇賞」!!
ジェンティルドンナの取り捨てでギリギリまで迷いそう^^

エイシンフラッシュとジャスタウェイは上位、トウケイヘイローも充実!

あとは3歳馬コディーノ・・・・そして穴馬候補はナカヤマナイトとダノンバラード!

こんなとこかなぁ???
みんなガンバレ~~~

Posted by てらちゃん at
07:49
│Comments(0)
「コツコツ」と・・・!
2013年10月26日
今日の久昌寺「報恩講」のとき、お寺にあった絵を・・・(^^)

「一歩一歩、コツコツ、一つ一つ」・・・・・そうなんですよね^^
仏様やご先祖様は、たまにこうして注意報を出されるんですよね(笑い)
まさに今の自分に必要な言葉です!!!
忙しすぎて、急ぎすぎて、・・・今一度足元しっかり見なければね!!!
昨晩は、町内会の臨時役員会・・・(^^)
来年は50戸ほどの小さな町内会になってしまいます。
中心市街地が抱える、極度な高齢化、町内の駐車場化など最先端の悩みが
町内を襲ってきます! 大規模な店舗も増えてきています。
そんな小さな町内ですが、うれしいことも^^
子どもの人数が増えてきてるんです。(^^) 確かに3世代同居という
家庭が多いのもこの町内の特殊事情かも知れません。
小さなコミュニティが仲良く連携していくためにも、思い切った改革等も
確かに必要でしょうが、この町内だからこそできる「心」の繋がりこそ今
考えるときかもしれません。
あれこれ感傷にふけり・・・1時間半ほどの会議を終えて一人酒!(笑)

なんだかんだと言いながらやっぱり飲むんですか!(^^)

「コツコツ」と・・・・・・・・・・・・意味違うでしょ!(^^)
さて今夜は????^^


「一歩一歩、コツコツ、一つ一つ」・・・・・そうなんですよね^^

仏様やご先祖様は、たまにこうして注意報を出されるんですよね(笑い)
まさに今の自分に必要な言葉です!!!

忙しすぎて、急ぎすぎて、・・・今一度足元しっかり見なければね!!!

昨晩は、町内会の臨時役員会・・・(^^)
来年は50戸ほどの小さな町内会になってしまいます。

中心市街地が抱える、極度な高齢化、町内の駐車場化など最先端の悩みが
町内を襲ってきます! 大規模な店舗も増えてきています。
そんな小さな町内ですが、うれしいことも^^
子どもの人数が増えてきてるんです。(^^) 確かに3世代同居という
家庭が多いのもこの町内の特殊事情かも知れません。
小さなコミュニティが仲良く連携していくためにも、思い切った改革等も
確かに必要でしょうが、この町内だからこそできる「心」の繋がりこそ今
考えるときかもしれません。
あれこれ感傷にふけり・・・1時間半ほどの会議を終えて一人酒!(笑)

なんだかんだと言いながらやっぱり飲むんですか!(^^)


「コツコツ」と・・・・・・・・・・・・意味違うでしょ!(^^)
さて今夜は????^^


Posted by てらちゃん at
18:36
│Comments(0)
「報恩供養会」・・・!
2013年10月26日
今日土曜日は半ドン! しかし忙しかったなぁ(^^)
午前中定期診断も受けなければならなかったので、バタバタでした。^^
1時チョット前に仙台で仕事して見える大工さんが、エア工具等たくさんご購入いただき
引き取りにみえたので玄関だけ開けてお待ちして・・・・・(^^)
復興の仕事も切れ間なくあるようですが・・・いろいろ単価面ではご苦労が!!
そして軽トラでの10時間の移動も体に堪えると・・・・
お見送りして、お寺へ・・・!

今日は、久昌寺の「報恩講」!!
私は最年少役員?(笑)として、お布施等計算のお手伝いやら・・・・(^^)

住職・東堂、東山寺院始め曹洞宗関係の御法中また当寺梅花講の御詠歌の皆さんで
「報恩供養会」は静かにはじまりました。(^^)


今日は法要が終わってから、そのまま本堂で「チェアエクササイズ」の講習が・・・・(^^)


大溝先生の楽しくてわかりやすい説明で、大きな声で歌って運動されていました。(^^)
お釈迦様に、御開祖や、先達の皆様に、そしてそれぞれのお家のご先祖様に感謝の念を
抱きつつ、今ある生に感謝して元気であること・・・・・・^^
今日の法要は、過去を振り返り感謝するばかりでなく今ある私達の立場も考えさせられる
いい機会となりました。 壇信徒さんたちも高齢者が多いのですがお帰りのときの笑顔が
とても印象に残りました。(^^)
久昌寺では、いつも法要のあとは「味ご飯」を参拝のお土産にいただいて帰ります。(^^)

たくさん炊くのでとても美味しいんです。(^^)
今日もとても良い「報恩講」でした(^^)

午前中定期診断も受けなければならなかったので、バタバタでした。^^
1時チョット前に仙台で仕事して見える大工さんが、エア工具等たくさんご購入いただき
引き取りにみえたので玄関だけ開けてお待ちして・・・・・(^^)

復興の仕事も切れ間なくあるようですが・・・いろいろ単価面ではご苦労が!!
そして軽トラでの10時間の移動も体に堪えると・・・・

お見送りして、お寺へ・・・!


今日は、久昌寺の「報恩講」!!

私は最年少役員?(笑)として、お布施等計算のお手伝いやら・・・・(^^)


住職・東堂、東山寺院始め曹洞宗関係の御法中また当寺梅花講の御詠歌の皆さんで
「報恩供養会」は静かにはじまりました。(^^)



今日は法要が終わってから、そのまま本堂で「チェアエクササイズ」の講習が・・・・(^^)


大溝先生の楽しくてわかりやすい説明で、大きな声で歌って運動されていました。(^^)

お釈迦様に、御開祖や、先達の皆様に、そしてそれぞれのお家のご先祖様に感謝の念を
抱きつつ、今ある生に感謝して元気であること・・・・・・^^
今日の法要は、過去を振り返り感謝するばかりでなく今ある私達の立場も考えさせられる
いい機会となりました。 壇信徒さんたちも高齢者が多いのですがお帰りのときの笑顔が
とても印象に残りました。(^^)

久昌寺では、いつも法要のあとは「味ご飯」を参拝のお土産にいただいて帰ります。(^^)

たくさん炊くのでとても美味しいんです。(^^)

今日もとても良い「報恩講」でした(^^)

Posted by てらちゃん at
17:11
│Comments(0)
「くぬぎそば」・・・!
2013年10月25日
会社裏の大八賀川も茶色く濁ってきましたぁ!!


水量も多くなっています!
今日お昼は長坂の「くぬぎそば」さんで・・・・
昔はすぐそばにR158の「くぬぎトンネル(隧道)」があり、たぶんその名を(^^)

中華そばがメーンですが、ご近所に住む友人のYUちゃんが「くぬぎの焼きそばも
美味いんですよ!^^」と話してたのを思い出して・・・・・(^^)

「焼きそば」注文してみましたぁ!
お母ちゃんが、チャチャっと作ってくれました。! まさにおふくろの味(^^)
ウマカッタァ(^^)
親父さんとお母さんそしてお客さんが、祭りや神棚や信仰の話で盛り上がっていて
私にも意見求められて・・・・(笑)
のんびりしたレトロな時間が流れていました(^^)
さて今夜は町内会の役員会!
明日は久昌寺様の「報恩講」!
日曜からは櫻山八幡宮で、高山市文化財指定記念「秋葉講資料展」が・・・・(^^)
寺や神社や町内会・・・・と忙しい週末です



水量も多くなっています!

今日お昼は長坂の「くぬぎそば」さんで・・・・

昔はすぐそばにR158の「くぬぎトンネル(隧道)」があり、たぶんその名を(^^)

中華そばがメーンですが、ご近所に住む友人のYUちゃんが「くぬぎの焼きそばも
美味いんですよ!^^」と話してたのを思い出して・・・・・(^^)


「焼きそば」注文してみましたぁ!

お母ちゃんが、チャチャっと作ってくれました。! まさにおふくろの味(^^)

ウマカッタァ(^^)

親父さんとお母さんそしてお客さんが、祭りや神棚や信仰の話で盛り上がっていて
私にも意見求められて・・・・(笑)

のんびりしたレトロな時間が流れていました(^^)

さて今夜は町内会の役員会!

明日は久昌寺様の「報恩講」!
日曜からは櫻山八幡宮で、高山市文化財指定記念「秋葉講資料展」が・・・・(^^)
寺や神社や町内会・・・・と忙しい週末です

Posted by てらちゃん at
16:13
│Comments(2)
「朝 新井こう平製麺所」・・!
2013年10月25日
Wで発生している台風27号と28号、27号はいよいよ進路を東に変えて日本列島を
なめる形で近づいてきましたね!!
今日から明日の午前までは大雨に警戒が必要みたいですね!!
気をつけましょう!


雨風でもう一つ心配なのが、紅葉!!
今年は特に秋のスピードが速いので、あっという間に終わってしまうかも・・・・
昨日お昼にメーカーさんとランチに行ったこちらでも色づいていました!(^^)


今朝は6時に目が覚めて、早いシフトのMi助を送ってそのまま「新井こう平製麺所」で
「モーニングうどん^^」を・・・・

今朝も出勤前の職人さんが多かったかな?
朝一番の「釜揚げ」美味いですね!

早番ではなかったけどそのまま出社!!
7時過ぎからお客様! 今日も早いですね(^^)
時節柄朝晩が暗いので、現場用の照明器具が売れています^^

現場の電源節約のため、32W・45Wなど小さな容量で明るい電気が出筋です
さて雨降りの1日! スタートしました!
今日もがんばろう!
なめる形で近づいてきましたね!!

今日から明日の午前までは大雨に警戒が必要みたいですね!!
気をつけましょう!



雨風でもう一つ心配なのが、紅葉!!
今年は特に秋のスピードが速いので、あっという間に終わってしまうかも・・・・

昨日お昼にメーカーさんとランチに行ったこちらでも色づいていました!(^^)


今朝は6時に目が覚めて、早いシフトのMi助を送ってそのまま「新井こう平製麺所」で
「モーニングうどん^^」を・・・・


今朝も出勤前の職人さんが多かったかな?
朝一番の「釜揚げ」美味いですね!


早番ではなかったけどそのまま出社!!
7時過ぎからお客様! 今日も早いですね(^^)

時節柄朝晩が暗いので、現場用の照明器具が売れています^^


現場の電源節約のため、32W・45Wなど小さな容量で明るい電気が出筋です

さて雨降りの1日! スタートしました!


Posted by てらちゃん at
07:47
│Comments(0)
「パリの朝市」・・・!
2013年10月24日
今朝、店にエイリアン現る???・・・・・(^^)


ヤモリ参上!^^ お客さんが「もうチョットで踏みよった^^」・・・・危機一髪でした^^
今日はミツワ東海社製の「焼却炉」を配達!!

先月のフェア・そして今月のフェスティバルでもたくさんの皆様にお買い上げいただいて
います。(^^) リピータのお客様が多いんですが、その秘密の一つです。(^^)

本日納品させていただいたお客様! 実は23年前に同じものをご購入!
「長持ちしたから、また買わせていただきました^^」と・・・・・^^
さすがに朽ち果てて危険だったので、買い替えの時期はとうにきていましが23年という
月日は家庭用焼却炉としては長寿です!(^^) 上手にお使いいただきましたぁ(感謝)
落ち葉の多いこの時期、お寺様や神社からのお問い合わせも増えています^^
安全に焼却するためにも、使用規制の緩やかな家庭用小型焼却炉注目です(^^)
取引先メーカーのオジサンのお土産!
お住まいのご近所の有名なお菓子屋さんのビックなシュークリーム!

「パリの朝市」・・・・(^^)

社員さんにも大好評のシュークリーム!(^^) 「フランボアーズ」さんの・・・(^^)
ゴチでした!(^^)


ヤモリ参上!^^ お客さんが「もうチョットで踏みよった^^」・・・・危機一髪でした^^

今日はミツワ東海社製の「焼却炉」を配達!!

先月のフェア・そして今月のフェスティバルでもたくさんの皆様にお買い上げいただいて
います。(^^) リピータのお客様が多いんですが、その秘密の一つです。(^^)


本日納品させていただいたお客様! 実は23年前に同じものをご購入!
「長持ちしたから、また買わせていただきました^^」と・・・・・^^

さすがに朽ち果てて危険だったので、買い替えの時期はとうにきていましが23年という
月日は家庭用焼却炉としては長寿です!(^^) 上手にお使いいただきましたぁ(感謝)

落ち葉の多いこの時期、お寺様や神社からのお問い合わせも増えています^^

安全に焼却するためにも、使用規制の緩やかな家庭用小型焼却炉注目です(^^)

取引先メーカーのオジサンのお土産!

お住まいのご近所の有名なお菓子屋さんのビックなシュークリーム!


「パリの朝市」・・・・(^^)


社員さんにも大好評のシュークリーム!(^^) 「フランボアーズ」さんの・・・(^^)

ゴチでした!(^^)

Posted by てらちゃん at
17:17
│Comments(0)
「Mugiya」さんで・・・!
2013年10月24日
今朝は昨夜のお酒がチョイ残りで・・・・・^^
「ニュース&ロペ」・・・・今朝も大笑いしてスタート!!

小さな画面の文字も、あとから見るとマジ笑える・・・・(^^) アキラ先輩いいなぁ!
会社の周りもすっかり秋の気配! 今朝はドンヨリですね!

W台風はどうなるんかな????
ホントは今日ゴルフコンペの予定でしたが、台風の進路に合わせてキャンセル!
1ヶ月伸ばしましたが・・・・・・・できたかなぁ(笑)???
昨晩は取引先メーカーのオジサンと会食(^^)・・・・・

本町の「創作鉄板ダイニング Mugiya」さんで刺激的な晩御飯を・・・(笑)


多国籍料理いただきました。(^^) エスニック~アジアン~ヨーロピアン????

焼いたカマンベールチーズ好きです!(^^)

ジャマイカ風??? これは刺激的・・・HOTHOT!!!

オジサンも気に入った「豆腐ステーキ キノコトマトソース」・・・メチャウマッ^^
汗をかきながらいただきましたぁ(^^)
中年のオジサン二人、刺激を受けて元気になった夜でした!(笑)

「ニュース&ロペ」・・・・今朝も大笑いしてスタート!!

小さな画面の文字も、あとから見るとマジ笑える・・・・(^^) アキラ先輩いいなぁ!

会社の周りもすっかり秋の気配! 今朝はドンヨリですね!


W台風はどうなるんかな????

ホントは今日ゴルフコンペの予定でしたが、台風の進路に合わせてキャンセル!
1ヶ月伸ばしましたが・・・・・・・できたかなぁ(笑)???
昨晩は取引先メーカーのオジサンと会食(^^)・・・・・


本町の「創作鉄板ダイニング Mugiya」さんで刺激的な晩御飯を・・・(笑)



多国籍料理いただきました。(^^) エスニック~アジアン~ヨーロピアン????

焼いたカマンベールチーズ好きです!(^^)


ジャマイカ風??? これは刺激的・・・HOTHOT!!!


オジサンも気に入った「豆腐ステーキ キノコトマトソース」・・・メチャウマッ^^

汗をかきながらいただきましたぁ(^^)

中年のオジサン二人、刺激を受けて元気になった夜でした!(笑)


Posted by てらちゃん at
07:58
│Comments(0)