山田久志さんの講演会!
2011年02月14日
11日金曜日から出張!「マルマサ・外栄チャレンジフェア」in名古屋!
午後からは毎年恒例の「新春講演会」とパーティ。今年の講師はプロ野球、
往年の名選手で名球界・殿堂入りをされている「阪急ブレーブスのエース」
「山田久志投手」!昭和44年から63年まで現役を務め、「通算284勝!」
「奪三振2058!」リーグ優勝7回・日本一3回・・・・輝かしい経歴の昭和の
名投手だった方です。ちょっと昔の人なら「下手投げの山田久志」は知って
ますよね。

現役時代の話を中心に、長い現役生活の秘訣や体験を、淡々と時にブラック
ジョークを交えながら、又私達経営者が忘れがちな「あたりまえの話」も含め
あっという間の1時間半でした。
大投手も簡単に生まれたわけではなく、山田投手は天才というよりは努力
して名投手になられた人であると、改めてその人となりに感服!

翌日は金城埠頭の「国際展示場」で仕入れの展示会へ行きました。
まだまだ厳しい業界事情なので、何か新たな商材や、ヒントがないものかと
広い会場を廻るけれど、そうあるもんじゃないですよね!でもこうゆう時こそ
積極的にいろいろ考え、足を伸ばそうと思います。



今週は松本(金)と富山(土)で展示会!あちこちのメーカーや商社から声が
掛かるので、ちょいと見聞に行ってきます。
午後からは毎年恒例の「新春講演会」とパーティ。今年の講師はプロ野球、
往年の名選手で名球界・殿堂入りをされている「阪急ブレーブスのエース」
「山田久志投手」!昭和44年から63年まで現役を務め、「通算284勝!」
「奪三振2058!」リーグ優勝7回・日本一3回・・・・輝かしい経歴の昭和の
名投手だった方です。ちょっと昔の人なら「下手投げの山田久志」は知って
ますよね。

現役時代の話を中心に、長い現役生活の秘訣や体験を、淡々と時にブラック
ジョークを交えながら、又私達経営者が忘れがちな「あたりまえの話」も含め
あっという間の1時間半でした。
大投手も簡単に生まれたわけではなく、山田投手は天才というよりは努力
して名投手になられた人であると、改めてその人となりに感服!

翌日は金城埠頭の「国際展示場」で仕入れの展示会へ行きました。
まだまだ厳しい業界事情なので、何か新たな商材や、ヒントがないものかと
広い会場を廻るけれど、そうあるもんじゃないですよね!でもこうゆう時こそ
積極的にいろいろ考え、足を伸ばそうと思います。



今週は松本(金)と富山(土)で展示会!あちこちのメーカーや商社から声が
掛かるので、ちょいと見聞に行ってきます。
スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 11:28│Comments(0)