桜山八幡宮式年大祭 明日から!

2011年05月02日

 今朝、「御座清祭・式年大祭斎行奉告祭」が行われ、30年ぶりの式年大祭が
始まりました。8時30分から総裁、副総裁、事務局長、部長が臨席して厳かに
始めの祭が行われました。

桜山八幡宮式年大祭 明日から!














桜山八幡宮式年大祭 明日から!














境内周辺は、完全に大祭モードです。献備品・献酒もどんどん届いています。

桜山八幡宮式年大祭 明日から!














桜山八幡宮式年大祭 明日から!














 参道から記念道路にはボンボリも並んで祭りムードが盛り上がってきました。

桜山八幡宮式年大祭 明日から!














「飾り物」も13ヶ所で展示が始まりました。題名を書いた表示板も置いてあります。
皆さんの想像力で何を表しているのか、見て回るのも楽しいですよ。!

桜山八幡宮式年大祭 明日から!















桜山八幡宮式年大祭 明日から!















桜山八幡宮式年大祭 明日から!














 お天気だけが心配ですが、何とか3日間は持つと信じます。飛騨の神々の
ご神徳によってきっと守られることでしょう。

あすからは、出来る限りリアルタイムで式年大祭の模様をお伝えしようと思います。
「式年大祭はたぬログで!」
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 16:55│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは! 先月、大絵馬をお届けしましたkusunokiです。
その節は、お忙しいところ、ご対応いただきまして、誠にありがとうございました。
広報部長の大役お疲れ様です。
2週間ほど前にこの「たぬログ」を発見し、毎日拝見させていただいております。もしや・・・と思い記事を遡ると、有りました(^^)写真入りでアップしていただき小社の宣伝にもなり、ありがとうございます<(__)>

歴史ある式年大祭が無事に始まりましたこと、大変おめでとうございます。明日から、もっと忙しくなることと思いますが、頑張って下さい。
明日から、我が家は山梨県へキャンプに行く予定です。

櫻山八幡宮式年大祭が無事にかつ盛大に執り行われるよう祈念申し上げます。
Posted by kusunoki at 2011年05月03日 00:11
>Kusunokiさん
コメントありがとうございます!

Kusunokiさんに奉納して頂いた大絵馬は、本日拝殿前の献備品の奉納所に展示させていただきました。
大祭期間中はたくさんの参拝者の皆様に、ご覧いただけることと思います。

家族キャンプ良いですね、ぜひ楽しんできてください!
Posted by てらちゃんてらちゃん at 2011年05月03日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。