不破中学の研修旅行!

2011年06月10日

 今日午前中は、西濃地区の不破郡垂井町にある「不破中学校」の乗鞍研修の皆さん
約200名が桜山八幡宮「高山屋台会館」を見学にみえました。

高山市文化財課経由で、「高山祭の屋台の話と屋台組の話など」をするお仕事の依頼が
あったので中学生の皆さんにお話させていただきました。

不破中学の研修旅行!














 垂井町にも、「垂井曳山まつり」という3台のりっぱな「やま」が出るお祭りがあります。
高山祭と規模は違っていますが、「中仙道垂井宿」の江戸時代から続く祭りで、「やま」の
上で「子ども歌舞伎」が奉納され毎年多くの人が見物にいかれているようです。
(垂井曳山まつりは5月連休中に行われます)

不破中学の研修旅行!














不破中学の研修旅行!














2班に分かれて100名づつ、20分くらいの話をきいていただきました。生徒さん達からも
たくさんの質問がありましたが、祭りの内容も共通することが多くて、良く理解してくれた
みたいでした。(まじめな生徒さんたちでした^^)

高山祭も氏子町内の「少子高齢化」が進み、今後祭りの維持が困難になっていくと予測
されます。また保存修理の技術者が少なくなる心配もあります。未来を担う子ども達には
小さいうちから「祭り」に親しむ経験をしていただいたり、郷土を誇りに思ってくれるように
「ふるさと教育」の実践など、氏子町内ばかりでなく街全体で考えていかなければならん
時が来たような気がします。

 担当の先生から、お土産をいただきました。「大垣、槌谷の詰め合わせ」、西濃といえば
「柿」ですよね^^・・・・・・・・・・・・ありがとうございました。

不破中学の研修旅行!















さて、来週は「高山屋台保存会総会」が日枝神社で開催されます。「屋台曳きの人手
不足」など検討課題も議題にのります。・・・・・・・・・いろいろ考えましょ・・・・・・^^
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 17:01│Comments(6)
この記事へのコメント
HAPPY BIRTHDAY
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
初めてのコメントでーす♪(´ε` )
お祝いに行けないけど、貴方の愛娘と勝手にバースデーパーティーをしました!笑
5日後もお忘れなく(^^)
Posted by sameDNA at 2011年06月10日 19:29
>sameDNAへ

すまんな厄介になって、いろいろ厳しく指導してやってくれ!

料理うまくなって帰ってくるで、うれしいな^^
Posted by てらちゃん at 2011年06月10日 19:47
Happy Birthday, Uncle!!!
Hope you had a wonderful birthday♥
And the year ahead brings heaps of happiness!!! xoxo

5日間の間になんと3人もお誕生日が続きます。
You、うちの旦那さん、sameDNAさんと。
こっちでも勝手に3人まとめて日曜日の夜にパーティーします(笑)

☆HAPPY BIRTHDAY☆
Posted by 姪っ子 at 2011年06月10日 21:09
>姪っ子

そうかNEW甥っ子も6月か^^
なんかみんなあちこちでパーティやっとるんやな。
こっちは自腹のパーティばかりや????^^
Posted by てらちゃん at 2011年06月11日 08:14
文化財課依頼のお仕事お疲れさまでした。

いちど、私にも詳しくお話しください。
これから八幡の屋台についてラジオ連載始まります。

今後もご指導ください!
Posted by rekisy at 2011年06月12日 00:42
そいや、6/10生まれでしたね。
お誕生日おめでとうございます。

あれは、何年前でしたっけね。皆で誕生祝いしたの。

なつかしいです。
Posted by rekisy at 2011年06月12日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。