「たこ焼き」と「粉茶」で!
2011年07月02日
今日は土曜日、会社は午前営業です。
午後は、明日の会議の資料作りやら、静かに瞑想する時間が欲しかったので会社へ。!
昼ごはんどうしようかな? 「ガッツリ」という雰囲気でもないし、かといって2日続けての
早起きで朝ご飯6時やったし・・・・そしゃ「たこ焼きやな」?????ナンデや??
ということで、今日はバロー近くの「食天家 KU-TEN-KA」のソースたこ焼きにしました。

できたては、「外カリッ中ドロッ」!・・・・・う~ん・・・・・・・・・・なんか懐かしい味・・・・かな?
宮川河畔の「牧野」のたこ焼きに似てるような??・・・・・・・・なつかしいなぁ!
昭和39年頃は、おこづかい10円で一皿5個やったな!40年に値上げがあって4個になり
その後は日本の高度成長とともに物価上昇の波・・・・・・・よう覚えてるでしょ。。。。。。^^
地下室があって、大雨の日は「地下に水たまって」長靴履いて入ったよな。マンガ本見て
そろばん塾の時間までねばって・・・・たまにおばちゃんにしかられて・・・・・・
高山で一番ウマイたこ焼きやと思ってたから、今でも「牧野」と比較してしまう。

お茶屋の裕司くんからもらった、「粉茶」もいただくことにして、言われたとおりに「水出し」に
して・・・・粉から「お茶のいいところ」が全部でてくるようで、「ポリサッカライド」という成分は
血糖の上昇を抑制したり、その他成人病には「まことよい」お茶だそうです。
「たこ焼き」と「美味しいお茶」で久しぶりたった一人の静かな時間が流れていきます。
昭和のなつかしいときが、次々と思い出されて・・・・・・今日の「たこ焼き」正解!^^
さあ今夜は、「やかましい」とこでもいってみるか!
午後は、明日の会議の資料作りやら、静かに瞑想する時間が欲しかったので会社へ。!
昼ごはんどうしようかな? 「ガッツリ」という雰囲気でもないし、かといって2日続けての
早起きで朝ご飯6時やったし・・・・そしゃ「たこ焼きやな」?????ナンデや??
ということで、今日はバロー近くの「食天家 KU-TEN-KA」のソースたこ焼きにしました。

できたては、「外カリッ中ドロッ」!・・・・・う~ん・・・・・・・・・・なんか懐かしい味・・・・かな?
宮川河畔の「牧野」のたこ焼きに似てるような??・・・・・・・・なつかしいなぁ!
昭和39年頃は、おこづかい10円で一皿5個やったな!40年に値上げがあって4個になり
その後は日本の高度成長とともに物価上昇の波・・・・・・・よう覚えてるでしょ。。。。。。^^
地下室があって、大雨の日は「地下に水たまって」長靴履いて入ったよな。マンガ本見て
そろばん塾の時間までねばって・・・・たまにおばちゃんにしかられて・・・・・・
高山で一番ウマイたこ焼きやと思ってたから、今でも「牧野」と比較してしまう。

お茶屋の裕司くんからもらった、「粉茶」もいただくことにして、言われたとおりに「水出し」に
して・・・・粉から「お茶のいいところ」が全部でてくるようで、「ポリサッカライド」という成分は
血糖の上昇を抑制したり、その他成人病には「まことよい」お茶だそうです。
「たこ焼き」と「美味しいお茶」で久しぶりたった一人の静かな時間が流れていきます。
昭和のなつかしいときが、次々と思い出されて・・・・・・今日の「たこ焼き」正解!^^
さあ今夜は、「やかましい」とこでもいってみるか!
スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 14:53│Comments(2)
この記事へのコメント
静かなとこで、すみませんでした
久々てらちゃん節が聞けました!
ちびり話、脱帽でした。

久々てらちゃん節が聞けました!
ちびり話、脱帽でした。
Posted by ポニ at 2011年07月04日 11:45
>ポニさん
ありがと!思わぬ人に会えたし・・・・^^
やっといけました! またね!
ありがと!思わぬ人に会えたし・・・・^^
やっといけました! またね!
Posted by てらちゃん
at 2011年07月04日 14:02
