宮里藍ちゃんも!

2011年07月25日

 昨晩は、フランスで行われていた「女子米ツアー・エビアンマスターズ!」の決勝をTVで
観戦しました。前半スコアを3つ伸ばして、単独首位に立った「宮里藍選手」がそののまま
逃げ切って優勝しました。 
今季初優勝!(優勝賞金約3800万円高額の大会でした!)

宮里藍ちゃんも!





















首位に立ってからはガマンのゴルフでしたが、落ち着いたプレーは安心して見ていられて
素晴らしい精神力だなと感心しました。!

表彰式では、空からパラグライダーで日の丸をなびかせ降下するなか「君が代」が流れる
という、ゴルフの大会では考えられないような演出で「感動モノ!」でした。
その後の優勝スピーチでは、東日本大震災への厚い思いも含め藍ちゃん涙ぽろぽろで
でした。(東北高校出身やもね)

 先週のなでしこといい、藍ちゃんといい、ホントに日本の女性はガンバってますよね!
つぎは誰の番かな!・・・・・・・・男子もガンバレ!



 今朝は、久しぶりに「大型木工機械」の納品がありました。
最終調整をしっかりして、市内の建築大工さんの作業場へ納めさせていただきました。

宮里藍ちゃんも!














建築業界では、作業場(工場)で元々の在来の軸組み工法で、なお手きざみで加工される
所はホントに少なくなってきました。多くは「プレカット工場」で加工された部材を組み立てて
建てたり、「2X4(ツーバイフォー)」工法で建てられる住宅が増えています。

ですから、このような木材加工の機械はなかなか売れなくなってきています。

手きざみにこだわり(あるいは併用して)、地域独特の材料や工法で建てられる「建造物」が
残っていくことが出来るのか?「技術の伝承」と合わせ心配されるところです。


宮里藍ちゃんも!














ともあれ、良いお客様に購入していただいたので、「しっかり働いて、喜んでもらえよ!」と
この機械を送り出しました。!^^・・・・・ガンバレよ!

スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 13:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。