早起きは三文の得!
2011年11月01日
先週は充実した忙しい1週間でした。^^ 昨夜は休肝・休息日にしてゆったり、ぐっすり!
今朝も早く目が覚めて・・・・・・・お腹すいて^^
しっかり朝ご飯を食べました。^^

お昼ごはんは、「スーパーモリー」さんのミニカツ丼¥299円で満腹(^^)

午前中は新潟から金物問屋さんが定時出張で来社!
手道具に関しては幅広い情報を持ってられるので、コテラも一緒に聴講させました。
今日はたまたまその問屋さんに入荷した玄能(金づち)を、いただくことにしました。
1年~2年待ちはあたりまえの逸品です。^^運良く注文残りの1丁でした。その問屋さんも
2年半前に発注しておいたそうですが・・・・・・・・スゴイ気の長い話ですが!!!

手作り感があって品の良い金づちなんです。使われた方はそのしっくり感にまた注文を
したくなるんです。そしてまた2年・・・・・・^^
左の商品はかんななんですが、普通の鉋ではありません。台直し(かんなは刃と台の調整
が命です!)をした後、さらに台をきれいにするためのスクレッパー(両刃の刃物)です。
宮大工さんの要望で製作されたばかりのもの1つ分けていただきました。^^
その他大きな「天然砥石」など、今日は珍品をたくさん手に入れることができました。
「早起きは三文の得」まさに今日は良い事ばかり(^^) ヨカッタヨカッタァ~
今朝も早く目が覚めて・・・・・・・お腹すいて^^
しっかり朝ご飯を食べました。^^

お昼ごはんは、「スーパーモリー」さんのミニカツ丼¥299円で満腹(^^)

午前中は新潟から金物問屋さんが定時出張で来社!
手道具に関しては幅広い情報を持ってられるので、コテラも一緒に聴講させました。
今日はたまたまその問屋さんに入荷した玄能(金づち)を、いただくことにしました。
1年~2年待ちはあたりまえの逸品です。^^運良く注文残りの1丁でした。その問屋さんも
2年半前に発注しておいたそうですが・・・・・・・・スゴイ気の長い話ですが!!!

手作り感があって品の良い金づちなんです。使われた方はそのしっくり感にまた注文を
したくなるんです。そしてまた2年・・・・・・^^
左の商品はかんななんですが、普通の鉋ではありません。台直し(かんなは刃と台の調整
が命です!)をした後、さらに台をきれいにするためのスクレッパー(両刃の刃物)です。
宮大工さんの要望で製作されたばかりのもの1つ分けていただきました。^^
その他大きな「天然砥石」など、今日は珍品をたくさん手に入れることができました。
「早起きは三文の得」まさに今日は良い事ばかり(^^) ヨカッタヨカッタァ~
スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 13:04│Comments(2)
この記事へのコメント
感動です かっこいいですね ゲンノウの 感触 憧れます
僕の スキーの滑走面を 削る 金板 スクレイパーといいます もういなくなられた方に 作っていただいた 遺品です 今 1000分の何枚でしょう
僕の スキーの滑走面を 削る 金板 スクレイパーといいます もういなくなられた方に 作っていただいた 遺品です 今 1000分の何枚でしょう
Posted by スキー日記 at 2011年11月01日 22:05
>スキー日記さま
ありがとうございます。^^
スキーの道具も奥深いんですよね。シーズン到来でお忙しく
なるんですか?
ありがとうございます。^^
スキーの道具も奥深いんですよね。シーズン到来でお忙しく
なるんですか?
Posted by てらちゃん
at 2011年11月02日 14:12
