やっと「作右ヱ門」さんへ・・・!

2011年12月16日

 昨日は、なかなか手に入らない「道具」が入荷してきました。(^^)

兵庫県三木市の鉋鍛冶「横山邦男」さん作の小鉋「観心」48mmと、新潟県三条市の玄能
鍛冶(かなづち)「相田浩樹」さんの八角玄能「浩樹」80匁(300g)で、特に「浩樹」玄能は
納品までに1年以上かかることもある逸品です。

やっと「作右ヱ門」さんへ・・・!














やっと「作右ヱ門」さんへ・・・!














「相田浩樹」さんは、「手道具は、手の延長として体の一部のごとく機能しなければ良い
仕事はできません。快適に楽しい作業をしていただく為に、心を込めて製作しています。」
と言われていますが・・・・・・
「いい腕」に「いい道具」がマッチして、「いい仕事」が生まれるんですよね。(^^)


忘年会の連チャンがつづいていますが・・・昨晩はやっと念願かなって「作右ヱ門」さんへ
いってきました。^^ 大将と親戚の結婚式のパーティの時にお会いして、「ぜひに・・・」と
言われ「ぜひとも・・」と約束していましたが、一度目は満員、2度目は休日やっと3度目の
正直で・・・(^^)

やっと「作右ヱ門」さんへ・・・!














薄味で仕上げられた「いくら」・・・良い仕事してあります。^^「思わずご飯食べたい・・!」

やっと「作右ヱ門」さんへ・・・!














はじめて食べました。!!「マンボウのホルモン」!ほとんど「牛ミノ」みたいでウマッ^^

やっと「作右ヱ門」さんへ・・・!














メニューには無かったけど、超オススメの「角煮のてんぷら」・・・・マジこれには感激!^^
粒胡椒とバルサミコソースで・・・・・脱帽(^^)

美味い料理に大将の人柄がマッチして・・・・GOOD!     ごちになりました。(^^)

最近おじゃましたお店で感じたのは、若い「店主」のみなさんのそれぞれのガンバル姿、
それと人柄(^^) 美味しい料理と皆さんのエネルギーでまた行きたくなります。!(^^)


スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 11:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。