今日は「かやく家」さんの・・!
2012年02月22日
今日は月一度の定期診察日でした。^^
2ヶ月連続で体重微減^^ 対象数値も順調に低下していました。^^
1月2月に好転したのはここ数年ではなかったので、休肝日を設けたりと節制が効を奏した
ものと思います。でも油断せぬように頑張らなくちゃ(^^)
診察後、スズキ薬局で処方薬をいただいて帰り道に昼食を買い物・・・^^
どこにしようか散々迷ったあげく「かやく家」さんへ!
いつも「たぬログ」を見てくれてる薬局のおねえさんには、「今日はかやく家さんですか?
のぼりやさんですか?」と・・・・・・完全に読まれてるぅ~(^^)

結局、「かやく家」さんの「かきめし!」
店番しながらゆっくり食べて・・・・・・診察日の定番になりそう(^^)
コテラが運営するネットショップには思わぬ(でも嬉しい)注文が飛び込んできています。!
月曜には北海道小樽のお客様から、融雪機「サンライト号」のご注文が・・・・^^

北日本は、今年は希に見る豪雪で各地で大雪と戦っておられますが、北海道旭川生れの
「サンライト号」もきっとお役にたってくれることと思います。
「しっかり働いてくるんだよ!」
また先日は中国の爪楊枝工場で使われる切断用刃物のご注文が入り、昨日はアメリカの
木工場で使われる刃物のお見積り依頼をいただいています。
中国向け刃物は仲介業者がおられるので良いのですが、アメリカのお客様とはメール等で
英語でのやりとりになりそうで??・・・・コテラの頑張りが試されます!!!
いずれにしても「中国」からも、「アメリカ」からも「日本の刃物の品質が良いから!」とご注文
いただける訳で、私たちも自信を持ってお取引できるのです。^^
世界に誇れる日本の技術・・・・・・こんなところでも活躍しています!(^^)
2ヶ月連続で体重微減^^ 対象数値も順調に低下していました。^^
1月2月に好転したのはここ数年ではなかったので、休肝日を設けたりと節制が効を奏した
ものと思います。でも油断せぬように頑張らなくちゃ(^^)
診察後、スズキ薬局で処方薬をいただいて帰り道に昼食を買い物・・・^^
どこにしようか散々迷ったあげく「かやく家」さんへ!
いつも「たぬログ」を見てくれてる薬局のおねえさんには、「今日はかやく家さんですか?
のぼりやさんですか?」と・・・・・・完全に読まれてるぅ~(^^)

結局、「かやく家」さんの「かきめし!」

店番しながらゆっくり食べて・・・・・・診察日の定番になりそう(^^)
コテラが運営するネットショップには思わぬ(でも嬉しい)注文が飛び込んできています。!
月曜には北海道小樽のお客様から、融雪機「サンライト号」のご注文が・・・・^^

北日本は、今年は希に見る豪雪で各地で大雪と戦っておられますが、北海道旭川生れの
「サンライト号」もきっとお役にたってくれることと思います。
「しっかり働いてくるんだよ!」

また先日は中国の爪楊枝工場で使われる切断用刃物のご注文が入り、昨日はアメリカの
木工場で使われる刃物のお見積り依頼をいただいています。
中国向け刃物は仲介業者がおられるので良いのですが、アメリカのお客様とはメール等で
英語でのやりとりになりそうで??・・・・コテラの頑張りが試されます!!!
いずれにしても「中国」からも、「アメリカ」からも「日本の刃物の品質が良いから!」とご注文
いただける訳で、私たちも自信を持ってお取引できるのです。^^
世界に誇れる日本の技術・・・・・・こんなところでも活躍しています!(^^)

スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 13:29│Comments(0)