MAYちゃんの写真が・・!

2012年03月08日

 今朝のブログのMAYちゃんの写真の向きが違ってました。!animal06
正しくは横向きだったね。(^^)
MAYちゃんの写真が・・!





















ゴメンゴメン! 叔父さん間違えたぁ^^


今日午前は、西小学校で年度末の「学校評議員会」がありました。!
MAYちゃんの写真が・・!














我が母校、もちろん通ってた頃は昔の木造校舎でした。 あ~懐かしい!
コテラやMi助は今の校舎!  でも少子化の極みともいわれる中心市街地の小学校は
全学年1クラスの小規模校になってしまいました。^^
MAYちゃんの写真が・・!














今では体育館の横は総和保育園になって幼小一体の校舎です。

まず授業参観をさせていただいてから、校長室で評議員懇談会を・・・・!
全クラスの授業を見ることが出来るほどクラスがありません。最後に6年生体育の授業を
見学、もうすぐこの校舎から飛び立つ皆さんですね。!
MAYちゃんの写真が・・!














懇談会では今年度の学校評価~次年度の学校経営について校長・教頭さんからご説明
いただき、評議員側から質疑の形ですすめられました。
小規模校ならではの利点、また逆に問題点始め多岐に渡り懇談することが出来ました。

西小学校は、「学校」・「保護者」・「地域」一体となって子ども達が「この学校でよかったな」
「この仲間といっしょでよかったな」思えるような教育体制をめざすということで、小さな学校
ながら良い形で学校運営がなされていると強く感じました。

びっくりしたのは・・・
MAYちゃんの写真が・・!














PTA広報誌「こまどり」です。 以前は学校にもかなりの部分で依存されていたようですが
今は保護者の皆さんが中心になって撮影・記事を担当しレベルの高い広報誌が完成して
いました。私もPTA会長の経験がありますが当時とはデジタル化の度合いが違います。
こんなところにも学校・保護者の一体感が・・・・^^ 素晴らしいです。!

いずれにしても、我が町にとって大切な子どもたちを地域ぐるみで見守り育てていくことが
大切です。 元気な西小学校の子どもたちを見てあらためて感じました。(^^)
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 17:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。