ガストで・・・!
2012年03月09日
今日は朝からバタバタ忙しい日です。^^
大型機械の納品や、社内では展示会の「ダイレクトメール」の発送作業など来週に向けて
動き出しています。また予てよりコテラが担当してたアメリカの木工会社からお振込みが
あったので製作発注をしたり、ネットショップの発送など慌しくなってきました。(^^)
昼は大慌てで「ガスト」でランチ!

「チーズinハンバーグ」を・・・・・^^
今日午後は、岐阜県議会で高山選出「高殿なおし議員」が一般質問を・・・・・・・(^^)

今回の一般質問では、 「冬季国体」の成功を踏まえ、本大会への機運の高まりについて」
並びに「国体への県民参加について」の2点を中心に質問されました。

「冬季国体」では地域を挙げて、数多くの方にボランティアとして参加していただき大会を
盛り上げていただいたことや、子供たちの参加など大会の成功の裏に地域が果たした役割
について総括しながら、この秋の大会の成功に向けて県全体の機運の向上、また運営に
ついては「地域との関わり・国体の位置づけ」など、国体を通じて何を生み出していくのかを
第1に質問!
引き続き、県民総参加という考え方から未来を担う子どもたちにも、何らかの形で参加して
欲しいと発言、競技力の向上・参加意識の向上という観点からもいろいろな形で「見ること、
応援すること、お手伝いすること」など子どもならではの関わりも大事な教育の一環であり
小・中・高の参加に向けてどういう働きかけをしていくべきか推進局長に質問されました。
大きな地域イベントは成功させるまでの努力と、成功後のアフターが大切であることは
過去の例からも明らかです。何を得て何に繋げるのかBIGイベントの後が肝心です。
「子供たちの将来」・「地域の未来」について、「今後の岐阜県のありよう」に突っ込んだ
良い質問だったと思います。(^^) 落ちついてよく出来ました。
(笑)
大型機械の納品や、社内では展示会の「ダイレクトメール」の発送作業など来週に向けて
動き出しています。また予てよりコテラが担当してたアメリカの木工会社からお振込みが
あったので製作発注をしたり、ネットショップの発送など慌しくなってきました。(^^)
昼は大慌てで「ガスト」でランチ!

「チーズinハンバーグ」を・・・・・^^
今日午後は、岐阜県議会で高山選出「高殿なおし議員」が一般質問を・・・・・・・(^^)

今回の一般質問では、 「冬季国体」の成功を踏まえ、本大会への機運の高まりについて」
並びに「国体への県民参加について」の2点を中心に質問されました。

「冬季国体」では地域を挙げて、数多くの方にボランティアとして参加していただき大会を
盛り上げていただいたことや、子供たちの参加など大会の成功の裏に地域が果たした役割
について総括しながら、この秋の大会の成功に向けて県全体の機運の向上、また運営に
ついては「地域との関わり・国体の位置づけ」など、国体を通じて何を生み出していくのかを
第1に質問!
引き続き、県民総参加という考え方から未来を担う子どもたちにも、何らかの形で参加して
欲しいと発言、競技力の向上・参加意識の向上という観点からもいろいろな形で「見ること、
応援すること、お手伝いすること」など子どもならではの関わりも大事な教育の一環であり
小・中・高の参加に向けてどういう働きかけをしていくべきか推進局長に質問されました。
大きな地域イベントは成功させるまでの努力と、成功後のアフターが大切であることは
過去の例からも明らかです。何を得て何に繋げるのかBIGイベントの後が肝心です。
「子供たちの将来」・「地域の未来」について、「今後の岐阜県のありよう」に突っ込んだ
良い質問だったと思います。(^^) 落ちついてよく出来ました。

スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 16:52│Comments(0)