「恵比寿」さんは春・・・!

2012年04月07日

 昨晩は東京でコンサル会社をやってる大先輩が、金融関係の会社社長さんと高山に帰郷
されたので、2次会を設営して合流!始め5人くらいで・・・の予定が10人超えて大騒ぎ(^^)
社長さんもサプライズばかりでビックリのご様子^^「高山はスゴイ・・すぐに人が集まる??」

 昨晩お約束したので、今朝は「時ならぬ雪?」の中、市内をぶらりご案内しました。

今日は、春の高山祭りの「屋台やわい」があるという情報を得たので、早速向いました。
時ならぬ雪のため「麒麟台」は明日に順延! しかし「鳳凰台」は強行するということで早速
上二之町の屋台蔵へ行きました。^^
「恵比寿」さんは春・・・!





















しかし雪の降り方が尋常でないのですぐには始まらず、そこから「日下部民芸館」を見学し
「高山屋台会館」へ、驚いたことにどちらも外国人観光客ばかりでした。(^^)

 八幡宮のすぐ近くの「飛騨春慶塗」のお店は、大先輩がよく贈答品で使われているので
社長さんにもそこでお土産を買っていただきました。^^
「恵比寿」さんは春・・・!














社長さんはお昼の電車で帰られるので、少し早めの昼食を「恵比寿本店」で・・・(^^)
「恵比寿」さんは春・・・!














「恵比寿」さんは春・・・!














寒かったので、暖かいそばをお勧めして「貝柱てんぷらそば」を・・・(^^)
店の奥様も採りに行かれる「ふきのとう」のてんぷらも出していただきました。^^
「恵比寿」さんは春・・・!














しばらく山菜談議に花が咲き、大先輩の所有する国府のお山にも山菜採りに入ることを
許可いただき(^^) 「なんでも採ってっていいよ!」~「ようし丸裸にするぞ~!」animal13

ホントは春なんですが・・・・今年は異常ですね!
お話で盛り上がってたら「鳳凰台」の「屋台やわい」も終わって屋台蔵も閉まってました!
「閉まった・シマッタ!」・・・・・(^^)

春の高山祭りまであと1週間! 来週こそお天気に恵まれますように(^^)animal13
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 13:15│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日はお出で頂きまして有難うございました。お寒い中のご案内は大変だった事と思いますが、喜ばれて帰京された事と思います。お山入山のご許可も頂いたので、今年は山ガールならぬ山おばちゃまになりたいと思います!^^!
Posted by dodokododoko at 2012年04月08日 00:52
dodoko さま

留守にしてたのでお返事遅れてすいません。

こちらこそありがとうございました。^^
お客様もよろこんでいただいたので助かりました^^
いっぱい山菜採れるといいですね^^
Posted by てらちゃんてらちゃん at 2012年04月10日 14:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。