雨で残念!飛騨一ノ宮水無神社例祭!
2012年05月03日
昨日は、飛騨一ノ宮水無神社の例祭日でしたが・・・雨でご巡幸行列などは中止に!
(神社のまわりを少しだけ廻られたみたいですけど、その後雨で・・・・・残念!)
2010年に、ちょうど休みと重なって見物に行った時の写真がありましたので・・・・^^
気分だけでも水無神社の祭りの雰囲気をお届けします。^^
この年の5月2日は気持ちの良い上天気でした。(^^) 桜も少し残ってました。
朝、本楽祭が終わって11時頃お旅所へのご巡幸の準備がスタート!^^

神遷しをして、ご分霊を大神輿に遷し行列は始まります。


そういえばこのカワイイ「御神馬」は、去年の「櫻山八幡宮式年大祭」のときにも行列に
加わってきてくださいましたね。(^^)


総勢400名ほどの立派なご巡幸行列でした。(当分休日にはならないので今度はいつ?)
昨晩は我が家でも春をいっぱいいただきました。^^
「アズキ菜」「コンテツ」の天ぷら・・・・・サクッと美味いですね!

いただき物の「よもぎ饅頭」・・・・・春の香りが!

今日から4連休で会社はお休みですが、お客様からのご注文品など運送便で送られて
くるので、一人午前中店を開けています。(^^)
昼からはちょいとあちこち動いてみようかと・・・・・・^^
(神社のまわりを少しだけ廻られたみたいですけど、その後雨で・・・・・残念!)
2010年に、ちょうど休みと重なって見物に行った時の写真がありましたので・・・・^^
気分だけでも水無神社の祭りの雰囲気をお届けします。^^
この年の5月2日は気持ちの良い上天気でした。(^^) 桜も少し残ってました。

朝、本楽祭が終わって11時頃お旅所へのご巡幸の準備がスタート!^^

神遷しをして、ご分霊を大神輿に遷し行列は始まります。


そういえばこのカワイイ「御神馬」は、去年の「櫻山八幡宮式年大祭」のときにも行列に
加わってきてくださいましたね。(^^)



総勢400名ほどの立派なご巡幸行列でした。(当分休日にはならないので今度はいつ?)
昨晩は我が家でも春をいっぱいいただきました。^^
「アズキ菜」「コンテツ」の天ぷら・・・・・サクッと美味いですね!

いただき物の「よもぎ饅頭」・・・・・春の香りが!

今日から4連休で会社はお休みですが、お客様からのご注文品など運送便で送られて
くるので、一人午前中店を開けています。(^^)
昼からはちょいとあちこち動いてみようかと・・・・・・^^

スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 09:38│Comments(0)