面白いマッチみつけたぁ・・・!(その1)
2012年05月10日
コテラは昨日高山を出発して東京へいきました。^^
今日から1週間の予定でメーカー研修旅行「フランス」へ・・・・今頃は機上の人です。(^^)
大統領選挙が終わり、新政権が誕生したばかりのフランス!堪能してきてくれ^^
先日古いものを整理してたら・・・・・ちょいとおもしろいものを見つけました(^^)
母方の祖父が、昭和の始めに東京の商社に勤めていた頃集めて「スクラップブック」にした
いろいろな「マッチ箱」です。(^^)

丁寧に切り剥がしてスクラップブックにしてあります。(^^)
年号が入っているものでは「昭和11年元旦」のものがあり、昭和10年前後に集められた
マッチ箱と思われます。
銘酒「白鶴」の正月用のマッチ・・・この年の2月に「2.26事件」が起きました。!
大戦に向かって日本軍部がどんどん力をつけていた頃です。

三省堂書店のマッチ・・・・英和大辞典昔からあったんです!^^

「タカノフルーツパーラー」・・・・今でも新宿にありますよね。

「キリンビアホール」・・・・季節の90銭宴会 ビール一杯に洋食2皿他にツマミ1皿(^^)
当時の「消費者物価」が現代の2000~2500分の1とすると、2000円前後でちょいと
一杯出来たって勘定ですかね!

「萬崎洋服店」・・・・レーンコート?^^バーバリー11円ヨリ! 紺黒セル32円???
今でもこの建物は神田神保町にあるみたいですが、洋服やさんは千葉にあるとか??

「新宿エビスビアホール」・・・・常夏の室内80℃????どんだけ暑い!溶けるぜ(^^)
なのに「メリークリスマス!」大笑いしますね(^^) でも楽しそう^^

新橋「とんかつ喜太八」・・・ピッグオンパレード???ナニナニ??

右から並べ左から並べの文字、和洋折衷ながら何か洋風志向な中途半端なデザインや
この時代の背景が見えてくるような「マッチ」たちです。^^

まだまだたくさんあるので、またおもしろそうなのアップしてみますね(^^)
今日から1週間の予定でメーカー研修旅行「フランス」へ・・・・今頃は機上の人です。(^^)
大統領選挙が終わり、新政権が誕生したばかりのフランス!堪能してきてくれ^^

先日古いものを整理してたら・・・・・ちょいとおもしろいものを見つけました(^^)
母方の祖父が、昭和の始めに東京の商社に勤めていた頃集めて「スクラップブック」にした
いろいろな「マッチ箱」です。(^^)

丁寧に切り剥がしてスクラップブックにしてあります。(^^)
年号が入っているものでは「昭和11年元旦」のものがあり、昭和10年前後に集められた
マッチ箱と思われます。

銘酒「白鶴」の正月用のマッチ・・・この年の2月に「2.26事件」が起きました。!
大戦に向かって日本軍部がどんどん力をつけていた頃です。

三省堂書店のマッチ・・・・英和大辞典昔からあったんです!^^

「タカノフルーツパーラー」・・・・今でも新宿にありますよね。


「キリンビアホール」・・・・季節の90銭宴会 ビール一杯に洋食2皿他にツマミ1皿(^^)
当時の「消費者物価」が現代の2000~2500分の1とすると、2000円前後でちょいと
一杯出来たって勘定ですかね!

「萬崎洋服店」・・・・レーンコート?^^バーバリー11円ヨリ! 紺黒セル32円???
今でもこの建物は神田神保町にあるみたいですが、洋服やさんは千葉にあるとか??

「新宿エビスビアホール」・・・・常夏の室内80℃????どんだけ暑い!溶けるぜ(^^)
なのに「メリークリスマス!」大笑いしますね(^^) でも楽しそう^^

新橋「とんかつ喜太八」・・・ピッグオンパレード???ナニナニ??

右から並べ左から並べの文字、和洋折衷ながら何か洋風志向な中途半端なデザインや
この時代の背景が見えてくるような「マッチ」たちです。^^

まだまだたくさんあるので、またおもしろそうなのアップしてみますね(^^)

スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 14:40│Comments(0)