「チビリ会コンペ」が・・・!

2012年07月30日

 昨日日曜日は「チビリ会ゴルフコンペ」に参加してきました。(^^)
いつもの愉快な仲間と楽しいゴルフで、暑さも吹き飛んで・・・emotion26
「チビリ会コンペ」が・・・! 














13番ホールでは珍客に遭遇!
ティーグランドの目の前を悠々と横断して行ったのは「日本カモシカ」animal13
「チビリ会コンペ」が・・・!














そばに寄っても泰然自若で草を食んでました。^^
「コイツ写真慣れしてんじゃねーのか!」と思うくらい堂々と(^^)
17番では狸の親子も行列して行ったらしいです。(ご親戚かな?animal13

午後のスタートでゴルフ終わったのが6時半!emotion06
「あうん」で定例会と表彰式だったんですが、私は別席があってたどり着いた時には
解散して皆帰り仕度でした。 遅れて悪かったなぁ!emotion26

残ってた人達とオリンピック観戦しながら・・・home2
「チビリ会コンペ」が・・・!














「チビリ会コンペ」が・・・!















しかし、柔道はなんかおかしい(怒)

昨日の海老沼選手の試合なんか、勝ってた試合なのに旗判定で全員青旗で負け???
と思ったらジュリー(審判委員)が主審副審を呼んで協議して再度旗判定になって
今度は全員白旗で逆転勝利???
「チビリ会コンペ」が・・・!














「チビリ会コンペ」が・・・!














誤審をなくすために採用された制度なのに、ジュリーの権限がどこまでなのか?
主審副審の裁量との兼ね合いなど問題点がありますよね!(怒)

今大会あまりにも判定の取り消しが多くて、日本人選手も悩まされていますが
見てるほうもカッとなってしまいます。face18

武道としての「柔道」が、競技としての「JUDO」になってしまったから!

柔道日本チームの篠原監督も世紀の大誤審で金メダル取れなかった人!
後に主審があれは誤審だったといわれてもすでに時遅しで・・・・

日本の国技が国際的になりすぎた弊害! 大体、青の柔道着なんて私は認めない!
なんでも国際ルールのごり押しで、日本の伝統的流儀はどこへ・・(怒)

でも日本選手も今大会のために必死に練習積み上げてきたんだから、精一杯の
応援をしないといけませんね!emotion04

審判の裁定なんか関係ないよう、スカッと1本勝ちでね!emotion04emotion16

             ガンバレ! ニッポン!  
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 10:37│Comments(2)
この記事へのコメント
毎度贅沢なご飯ですね!!
日本カモシカ初めて見ました!本当にいるんですね!!!!
UFOやつちのこのような微妙な存在だと思っていました。。。。。。。。
オリンピック頑張れ日本ですね!私の母親はオリンピックには出ていませんが、とある競技の日本代表世界ランキング8位でした。
プレッシャーはそこに立った者にしかわからないと思いますが、後悔のないよう一度っきりにかけて欲しいですよね!
一発にかけるからかっこいいし、光る!頑張れニッポン!!!!!!!!
Posted by 起業オカン at 2012年07月30日 21:24
>凄いですね!世界ランク8位!!

カモシカは結構繁殖しすぎていろいろな所に出没するんですよ!
会社の近くでも見たことあります。
増えすぎて悪さして駆除されることもあります。

食べたこともありますか? 結構美味しかったですよ^^
Posted by てらちゃん at 2012年07月31日 14:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。