「ひるがのSA」で・・・!

2012年08月31日

 昨日夕方から出張!transportation07  それも強行軍でtransportation06
同業若手が集まって作っている、「岐阜機工会」の勉強会にオブザーバーで参加させて
いただきました。(^^)  それぞれ仕事を終えて8時からの開会でした。^^

昨日は手道具「かんな」の勉強会で、兵庫県三木市から「㈱常三郎」の専務さんに講師と
しておいでいただき、鋼(はがね)の話からはじまり専門的なお話までたいへん興味深く、
あらためて基本的な事柄も含めいい勉強になりました。(^^)animal13
「ひるがのSA」で・・・!














かんな本体や材料、台、裏だし器、砥石、お手入れ道具・・・・・などを用意していただき
実際にさわりながら講習してくださいました。^^
「ひるがのSA」で・・・!













「ひるがのSA」で・・・!















業界ならではの「ココだけの話」や、今後の展望などいい話聞けたなぁ(笑)animal13
「ひるがのSA」で・・・!














ホントに勉強熱心な「岐阜機工会」の皆さんです。(^^) 11時廻ってようやく・・・emotion26
奥の深~い道具の話は本当に勉強になりました。! 早速実践です!^^
                         いい機会をありがとうございましたflowers&plants11


ひるがのSAで「パンと牛乳」を購入!(^^)
「ひるがのSA」で・・・!














ここの「オレンジクロワッサン」と「メロンパン」は美味いですね!emotion16emotion16
いつもついつい買ってしまいます。(^^)            ゴチ!animal13
















スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 11:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。