祭りの余韻・・・・^^

2012年10月12日

 さすが昨夜は8時過ぎには自然に気を失って・・・・・(^^)
獅子舞の「太鼓・笛の音」、闘鶏楽の「カンカコカン」の音は、やはり昨晩の夢にも出て
くるくらいでした。(1日半聞いてたんだから^^)emotion26
祭りの余韻・・・・^^














祭りの余韻・・・・^^














祭りの余韻・・・・^^














祭りの夢を見て今朝は6時前には起きて、筋肉痛も収まって体調は順調!^^

祭りにいただいたものや夕食の残りなど、朝食も美味い!!!・・・・(^^)animal13
祭りの余韻・・・・^^














家内のお母さんの「ナツメ煮」・・・・大きいナツメで上手に煮てあるんです。emotion16emotion16emotion16
祭りの余韻・・・・^^














群馬の応援団は毎年群馬名物の「こんにゃく」をお土産に持ってきてくれます。^^
いろいろある中の「明太子入りこんにゃく」・・・・・ウマッ!!flowers&plants11
祭りの余韻・・・・^^














食感がおもしろい! ちょい辛で酒の肴にもいいかなぁ(^^)

「ねぎ味噌天ぷら」も欠かせませんね!四角豆は同級生のMちゃんがくれました。^^
祭りの余韻・・・・^^














さて祭りの余韻?もこれくらいにして、今日は昼過ぎまで仕事して3時くらいにあがって
文化財課の担当と明日から始まる、「全国山・鉾・屋台保存連合会」の「祭屋台等製作
修理技術者研修会」が行われる、秋田県仙北市角館へ向かいます。(^^)
                          ってまた祭りかよ!!(笑) うん^^animal13

車で12時間?くらいかかるので、とりあえず今日は新潟まで移動して、明日昼までに
角館入りをめざします。transportation07 それにしても遠いなぁ!!
                      館のお話はまた後日! では行ってきます^^animal13
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 08:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。