「三が日」は・・・!
2013年01月02日
正月二日! 雪が降ってきましたね!
昨日は元旦早々の新年会に御呼ばれしてきました(^^)
今日は2時から「飛騨匠神社例祭」に参列します。!(護国神社境内の東の端)
今夜は東京から帰省中の先輩と・・・・^^
明日は午前が櫻山八幡宮元始祭、午後は金子会新年互例会司会、夜新年懇談会・・・
う~ん! 目まぐるしいなぁ!!!

我が家では正月三が日の間は、朝食は「雑煮」と「お節」を・・・・^^

母が作る、「きんとん」などの他、頂き物や出来合いのもので・・・・・(^^)
「雑煮」は、ねぎ・カマボコ・鶏肉・高野豆腐・小松菜のいたってシンプルな醤油味です!

私はお持ちは煮込まないのが好きなので、焼いたらその上に汁を掛けていただきます!
あっという間にお正月も過ぎていきます。^^この慌しさが1年のスピードの速さを現してる
のかなぁ?? もう少しゆったりといきたいと思ってるんですけど・・・・
さてお昼食べて準備するか!!
昨日は元旦早々の新年会に御呼ばれしてきました(^^)
今日は2時から「飛騨匠神社例祭」に参列します。!(護国神社境内の東の端)
今夜は東京から帰省中の先輩と・・・・^^
明日は午前が櫻山八幡宮元始祭、午後は金子会新年互例会司会、夜新年懇談会・・・
う~ん! 目まぐるしいなぁ!!!


我が家では正月三が日の間は、朝食は「雑煮」と「お節」を・・・・^^

母が作る、「きんとん」などの他、頂き物や出来合いのもので・・・・・(^^)
「雑煮」は、ねぎ・カマボコ・鶏肉・高野豆腐・小松菜のいたってシンプルな醤油味です!

私はお持ちは煮込まないのが好きなので、焼いたらその上に汁を掛けていただきます!
あっという間にお正月も過ぎていきます。^^この慌しさが1年のスピードの速さを現してる
のかなぁ?? もう少しゆったりといきたいと思ってるんですけど・・・・

さてお昼食べて準備するか!!

スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 12:16│Comments(0)