土曜日「こう平うどん」さんから・・・!
2013年01月20日
今朝もフワフワの雪が積もりましたね! あまり体力を消耗しない雪かきでした(笑)
今週はまた寒い日が続くみたいですね! 週後半は寒さ・雪ともに厳しくなりそうです!!
先週は3月開催の「マルシンチャレンジフェア!」にも出展参加予定の、新潟県三条市の
鑿(のみ)鍛冶「田斎」さんの鑿(のみ)が入荷してきました。(^^)

大変評判の良い道具(刃物)を作られる鍛冶屋さんで、親子で製作をされています。^^

木目調に鍛造されている「脇差のみ」! 高度な技術です!

今年も引き続き、飛騨の匠はもちろんのこと全国の名工の皆さんにもお使いいただける
「手道具」「刃物」を充実させて、技術の伝承のお手伝いが少しでもできればと思います!
昨日土曜日は半ドン! お昼はコテラと「新井製麺所」さんへ・・・(^^)
お昼時は行列ができますが、回転率?が高いのでちゃぁんと座れるもんです。(笑)
私は「1.5玉湯づき」、コテラは「2玉湯づき」を注文!

かき揚げにゆで卵入れて、お腹いっぱい食べても二人分1000円でお釣が!^^
いやぁサイコ~です!
ゴチでした!^^

今週はまた寒い日が続くみたいですね! 週後半は寒さ・雪ともに厳しくなりそうです!!
先週は3月開催の「マルシンチャレンジフェア!」にも出展参加予定の、新潟県三条市の
鑿(のみ)鍛冶「田斎」さんの鑿(のみ)が入荷してきました。(^^)


大変評判の良い道具(刃物)を作られる鍛冶屋さんで、親子で製作をされています。^^

木目調に鍛造されている「脇差のみ」! 高度な技術です!


今年も引き続き、飛騨の匠はもちろんのこと全国の名工の皆さんにもお使いいただける
「手道具」「刃物」を充実させて、技術の伝承のお手伝いが少しでもできればと思います!
昨日土曜日は半ドン! お昼はコテラと「新井製麺所」さんへ・・・(^^)
お昼時は行列ができますが、回転率?が高いのでちゃぁんと座れるもんです。(笑)
私は「1.5玉湯づき」、コテラは「2玉湯づき」を注文!

かき揚げにゆで卵入れて、お腹いっぱい食べても二人分1000円でお釣が!^^
いやぁサイコ~です!


スポンサーリンク
Posted by てらちゃん at 10:58│Comments(0)