「鮎まつり」・・・!

2013年09月10日

 昨日は夕方アメリカからのお客様が・・・・(^^)

カリフォルニア州のスタンフォード大学工学部で学んでいる、姉弟がパパ・ママと一緒に
ご来店! 我が社の取引先の建築屋さんMOTO君が通訳としてついてきてくれたので
言葉の心配はなくて一安心でしたが・・・(^^)emotion26

この姉弟、木を削ることに興味があり「良いかんなを購入したい!」ということでご来店!
「鮎まつり」・・・!
いろいろとご説明しながら、質問攻めにもあって・・・・・賢い姉弟で^^emotion20
結局それぞれが3万円以上もする鉋を買ってくれましたぁ!emotion08
刃物を研ぐこともわかっているし、後は調整をならえばきっと使えるでしょう!(^^)emotion16
手先も器用そうで、飲み込みもメチャ早そうで・・・・^^emotion08

とてもうれしかったので、関連する道具をいっぱいプレゼントしてあげました。(^^)gift&mail1
日本の鉋に興味を持つだけでなく、上等な品を自分達で購入してくれた姉弟でした。emotion14

昨晩はずうっと以前に社教の役員をやってたとき、一緒に汗を流した人たちとの年1回の
「同窓会?^^」、当時の委員長が毎年獲ってくる「鮎」で一杯(^^)drink02
昨日も「山陣」さんで・・・・(^^)
「鮎まつり」・・・!
「鮎まつり」・・・!
炭火で焼いた「鮎」は美味しいですね!flowers&plants12

こんなにたくさん・・・・・face15
「鮎まつり」・・・!
何かの拍子に昔話となり、「オールウェイズ高山の夕日」・・・・(^^)emotion21
「鮎まつり」・・・!
「鮎まつり」・・・!
話が止まらなくなって・・・・・(笑)
しかし50年ほど経っても、幼い頃の記憶ははっきり残ってますね!^^emotion16
皆さんからは「おもしろいで本書きないよ!」と言われましたが・・・・(^^) 書くか?^^

昨晩は元委員長さんが急な用で欠席で、残念でしたが鮎はたっぷりいただきました。(^^)
                                 ゴチになりました!animal13
スポンサーリンク

Posted by てらちゃん at 12:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。