スポンサーリンク
岐阜県1位になっちゃった!
2013年02月26日
「パワーアップキャンペーン2012」で都道府県別1位のお知らせが・・・・(^^)
これは私たちの業界の「小型充電式電池」のリサイクル活動のキャンペーンなんです!
小型の充電式作業工具の電池(バッテリー)には、ニッケルカドミウム・ニッケル水素や
最近ではリチウムイオンなどが使われていて、資源リサイクルの対象商品として回収を
行うようこの活動が推進されているのです。(^^)

都道府県別「BEST1位」入賞のご案内と感謝状が・・・・・(^^)

そしてなんと副賞として1位の賞品「グルメギフト券」!! たくさんいただきましたぁ(^^)

こんな田舎の販売店が県内1位なんて・・・・・(^^)
ただお客様に、「ニカド・ニッケル水素などの「充電工具の電池」がダメになったものは
我が社へ持ってきて、この箱に捨ててくださいよ!」と、リサイクル品として回収する旨
お知らせして集めてセンターへ送っているだけなんですが・・・・

これらの電池は、どこにでも捨てられるものではありませんからね!^^
なんでもコツコツとやってると、こんな良い事もあるんですね(^^)
また次のキャンペーンもガンバロ~っと(^^)

これは私たちの業界の「小型充電式電池」のリサイクル活動のキャンペーンなんです!
小型の充電式作業工具の電池(バッテリー)には、ニッケルカドミウム・ニッケル水素や
最近ではリチウムイオンなどが使われていて、資源リサイクルの対象商品として回収を
行うようこの活動が推進されているのです。(^^)

都道府県別「BEST1位」入賞のご案内と感謝状が・・・・・(^^)


そしてなんと副賞として1位の賞品「グルメギフト券」!! たくさんいただきましたぁ(^^)

こんな田舎の販売店が県内1位なんて・・・・・(^^)
ただお客様に、「ニカド・ニッケル水素などの「充電工具の電池」がダメになったものは
我が社へ持ってきて、この箱に捨ててくださいよ!」と、リサイクル品として回収する旨
お知らせして集めてセンターへ送っているだけなんですが・・・・

これらの電池は、どこにでも捨てられるものではありませんからね!^^
なんでもコツコツとやってると、こんな良い事もあるんですね(^^)

また次のキャンペーンもガンバロ~っと(^^)

Posted by てらちゃん at
17:06
│Comments(0)
「どん兵衛 カレーうどん」・・・!
2013年02月26日
今朝も寒いです! 昨晩は8時にすでにマイナス6℃だったので、もっと下がるかと
思いましたが、朝7時にMi助を送ったときは市役所付近でマイナス9℃でした。!

朝食は寒さ対策(笑)で、「どん兵衛カレーうどん」を・・・・(^^)

少し味もアレンジしてコテラと半分づつにして・・・・・^^

味噌汁とほうじ茶をいっしょに・・・・・・(^^) ウマッ!
来月のフェアの看板が出来上がってきました。(^^)
早速店頭に設置! 今年は場所が変わるので早めに宣伝開始です!!

「マルシンチャレンジフェア inマウントエース」
来月23日~24日に開催します。(^^)
建設・建築・木工関連の機械・電動工具・エア工具、飛騨乃匠御用達の手道具たちを始め
レーザー機器、機械刃物、・打ち刃物、作業工具、小型焼却炉、アルミ脚立・はしご・・・・・
彫刻機械・刃物、自然塗料など展示実演! 特売品・放出品・中古品もあります!^^
もちろん専門職や職人さんばかりでなく、どなたさまでもご来場いただけますよ。(^^)
現代の名工が使われている、「のみ・かんな」など道具の実演・販売も行います。
この機会にぜひご来場くださいね!
思いましたが、朝7時にMi助を送ったときは市役所付近でマイナス9℃でした。!

朝食は寒さ対策(笑)で、「どん兵衛カレーうどん」を・・・・(^^)

少し味もアレンジしてコテラと半分づつにして・・・・・^^

味噌汁とほうじ茶をいっしょに・・・・・・(^^) ウマッ!

来月のフェアの看板が出来上がってきました。(^^)
早速店頭に設置! 今年は場所が変わるので早めに宣伝開始です!!

「マルシンチャレンジフェア inマウントエース」

来月23日~24日に開催します。(^^)
建設・建築・木工関連の機械・電動工具・エア工具、飛騨乃匠御用達の手道具たちを始め
レーザー機器、機械刃物、・打ち刃物、作業工具、小型焼却炉、アルミ脚立・はしご・・・・・
彫刻機械・刃物、自然塗料など展示実演! 特売品・放出品・中古品もあります!^^
もちろん専門職や職人さんばかりでなく、どなたさまでもご来場いただけますよ。(^^)

現代の名工が使われている、「のみ・かんな」など道具の実演・販売も行います。

この機会にぜひご来場くださいね!

Posted by てらちゃん at
09:26
│Comments(0)