スポンサーリンク
またまたデッカイ・・・!
2012年08月24日
昨晩は櫻山八幡宮で会議がありましたが、終了後は真っ直ぐ帰り巣穴に・・・(笑)
当然今朝の目覚めも早くなるわけで、健康的1日が?始まりました。(^^)
洋食ブレックファスト??で・・・・

夕食の「かぼちゃスープ」メチャ美味かったので・・・^^
昨日は同級生充ちゃんからまたまた頂きましたぁ(^^)

これまたデッカイ「きゅうり?」・・・・味噌汁に入れたり煮てもうまいんだとか!!
野菜といえば、会社裏の土手には「茗荷」がいっぱい出てきます。(^^)

草刈のとき間違って切ってしまわぬよう気をつけていたので・・・・豊作です(^^)

以前は苦手な食材だったんですが、最近はなんとか克服(笑) 天ぷらも美味いですね!
今日午後は、「高山祭屋台会館」で南知多町の教頭先生方の研修旅行をお迎えして、
高山祭の現状や維持保存・継承など文化財保護の実情も合わせて、当事者の立場で
お話させていただく予定です。
また夜は櫻山八幡宮で運営・検討委員会!! 忙しい1日になりそうです~~

当然今朝の目覚めも早くなるわけで、健康的1日が?始まりました。(^^)
洋食ブレックファスト??で・・・・

夕食の「かぼちゃスープ」メチャ美味かったので・・・^^
昨日は同級生充ちゃんからまたまた頂きましたぁ(^^)

これまたデッカイ「きゅうり?」・・・・味噌汁に入れたり煮てもうまいんだとか!!

野菜といえば、会社裏の土手には「茗荷」がいっぱい出てきます。(^^)

草刈のとき間違って切ってしまわぬよう気をつけていたので・・・・豊作です(^^)

以前は苦手な食材だったんですが、最近はなんとか克服(笑) 天ぷらも美味いですね!
今日午後は、「高山祭屋台会館」で南知多町の教頭先生方の研修旅行をお迎えして、
高山祭の現状や維持保存・継承など文化財保護の実情も合わせて、当事者の立場で
お話させていただく予定です。

また夜は櫻山八幡宮で運営・検討委員会!! 忙しい1日になりそうです~~

Posted by てらちゃん at
10:06
│Comments(0)
「甚左衛門」さんで・・・!
2012年08月23日
昨晩は「建親会」が一ノ宮町の甚左衛門さんで行われました。(^^)
前から来たかった古民家民宿での勉強会でした。!!

昨晩の講師は高殿県議! 厳しい財政の県政のなかでどうして行くのがベストなのか?
しっかりとした連携の構築の必要性など、県土の整備また東海北陸道4車線化の資料を
元に、将来に向けた地域の姿について分かりやすく又熱くかたっていただきました。


また甚左衛門のご主人には古民家に住む立場で、建物を守る厳しさや古民家への愛着
などについて貴重なお話をしていただきました。^^

お二人のお話の後は甚左衛門さん特製のどぶろくで乾杯して懇親会に・・・・・(^^)
大人気のどぶろくはホントに美味しかったなぁ!

田舎へ帰ったような雰囲気と美味しい料理を、参加した20名の会員も大いに堪能して
盛り上がりました。(^^)

珍しい茸の炊き込みご飯!・・・・いいお味でした。^^

囲炉裏の部屋も落ち着いていい感じです。^^

明治時代に建てられたお家を、時々に改装しながら今に至っていますが部分的には
かなり老朽化してしてきており、改築の必要性はあるんでしょうね!

お座敷の欄間の隙間をみても、左右かなり傾いている様子が伺えました。^^
地域の伝統文化を守るという観点からも、こうした民族文化もしっかり守られるよう
実情を知ることの大切さを感じたのでした。
最後は外へ出て流しそうめんで〆・・・・(^^)

真っ暗ななか冷たい水に流れてくるそうめん・・・マジうまかったです!
又何かの機会に訪れてみたいと思います(^^) 楽しかったぁ! ゴチでした!
前から来たかった古民家民宿での勉強会でした。!!

昨晩の講師は高殿県議! 厳しい財政の県政のなかでどうして行くのがベストなのか?
しっかりとした連携の構築の必要性など、県土の整備また東海北陸道4車線化の資料を
元に、将来に向けた地域の姿について分かりやすく又熱くかたっていただきました。



また甚左衛門のご主人には古民家に住む立場で、建物を守る厳しさや古民家への愛着
などについて貴重なお話をしていただきました。^^

お二人のお話の後は甚左衛門さん特製のどぶろくで乾杯して懇親会に・・・・・(^^)
大人気のどぶろくはホントに美味しかったなぁ!


田舎へ帰ったような雰囲気と美味しい料理を、参加した20名の会員も大いに堪能して
盛り上がりました。(^^)

珍しい茸の炊き込みご飯!・・・・いいお味でした。^^


囲炉裏の部屋も落ち着いていい感じです。^^

明治時代に建てられたお家を、時々に改装しながら今に至っていますが部分的には
かなり老朽化してしてきており、改築の必要性はあるんでしょうね!

お座敷の欄間の隙間をみても、左右かなり傾いている様子が伺えました。^^
地域の伝統文化を守るという観点からも、こうした民族文化もしっかり守られるよう
実情を知ることの大切さを感じたのでした。

最後は外へ出て流しそうめんで〆・・・・(^^)

真っ暗ななか冷たい水に流れてくるそうめん・・・マジうまかったです!

又何かの機会に訪れてみたいと思います(^^) 楽しかったぁ! ゴチでした!

Posted by てらちゃん at
10:30
│Comments(2)
朝カレーから・・・!
2012年08月22日
昨晩は休肝日にして睡眠十分! 残暑で参り気味の身体も回復しましたぁ(^^)
今朝は5時半起床! 会社へも一番乗り・・・
会社裏の大八賀川の胡桃の木もいっそう生い茂ってきましたが、今年も毛虫が発生!

じきに胡桃も丸裸にされるんでしょうか? 今年も壮絶な戦いが始まります!!
高い所とは関係なく土手には名前もしらない小さな花が・・・・^^ 蝶みたい^^

ここら辺の土手には春先から小さな花が次々と咲きます。(^^)
会社裏はまだまだ自然がいっぱいで楽しめます。
(蚊に食われることさえ気にしなければですが^^
)
今朝は夕べのカレーとともに・・・・・(^^)

「酢」は身体に良いと最近特にTVなどで取り上げられていますね!
(^^)

我が家でも飲んだり食べたりいろんな形で摂取するようにしています。!!
口に入りやすいように加工されたものが増えてきました。(^^)
特にこの時期はさっぱりして・・・好んで使います(^^)
さてさて今夜の会合は前から行きたかった所で・・・・^^ 6時半市役所からバスで!
今朝は5時半起床! 会社へも一番乗り・・・

会社裏の大八賀川の胡桃の木もいっそう生い茂ってきましたが、今年も毛虫が発生!


じきに胡桃も丸裸にされるんでしょうか? 今年も壮絶な戦いが始まります!!

高い所とは関係なく土手には名前もしらない小さな花が・・・・^^ 蝶みたい^^

ここら辺の土手には春先から小さな花が次々と咲きます。(^^)
会社裏はまだまだ自然がいっぱいで楽しめます。

(蚊に食われることさえ気にしなければですが^^

今朝は夕べのカレーとともに・・・・・(^^)

「酢」は身体に良いと最近特にTVなどで取り上げられていますね!


我が家でも飲んだり食べたりいろんな形で摂取するようにしています。!!
口に入りやすいように加工されたものが増えてきました。(^^)
特にこの時期はさっぱりして・・・好んで使います(^^)

さてさて今夜の会合は前から行きたかった所で・・・・^^ 6時半市役所からバスで!

Posted by てらちゃん at
08:34
│Comments(0)
甚六さんで・・・!
2012年08月21日
毎年恒例の「マルシンチャレンジフェア」! 今年の秋も9月29日~30日に開催決定!
各メーカーさんとも「特売品・チラシ・PR」などの打ち合わせをして、今週あたりから営業と
お客様廻りが始まります。 秋の1大イベントに向かって忙しくなっていきます。(^^)
昨晩は打ち合わせ会議の後、「甚六」さんで・・・・^^ にぎやかなお通しから^^

特製の「胡麻豆腐」昨晩は最後1個しかなくて・・・・

炭火で焼かれた「鮎の塩焼き」・・・まるで泳いでいるようです^^ 甚六の鮎もウマッ!

もちろん天ぷらもいただいたんですが、揚げたてに夢中で写真も忘れて・・・
最後の最後日曜に朝市で見た「小茄子」(豆茄子?)、山芋ときゅうりと一緒に^^

機嫌がいいと人を食ったような冗談連発の親父さんとやりとりしながら・・・^^
ゴチでした!
ジャイアンツ独走! 頑張れドラゴンズ!!!

うまい棒!
各メーカーさんとも「特売品・チラシ・PR」などの打ち合わせをして、今週あたりから営業と
お客様廻りが始まります。 秋の1大イベントに向かって忙しくなっていきます。(^^)
昨晩は打ち合わせ会議の後、「甚六」さんで・・・・^^ にぎやかなお通しから^^

特製の「胡麻豆腐」昨晩は最後1個しかなくて・・・・


炭火で焼かれた「鮎の塩焼き」・・・まるで泳いでいるようです^^ 甚六の鮎もウマッ!


もちろん天ぷらもいただいたんですが、揚げたてに夢中で写真も忘れて・・・

最後の最後日曜に朝市で見た「小茄子」(豆茄子?)、山芋ときゅうりと一緒に^^

機嫌がいいと人を食ったような冗談連発の親父さんとやりとりしながら・・・^^
ゴチでした!

ジャイアンツ独走! 頑張れドラゴンズ!!!


うまい棒!

Posted by てらちゃん at
11:20
│Comments(0)
パン屋さん・・・^^
2012年08月20日
さあ今週も始まりました。(^^) 今週は仕事はもちろんですが会議会合その他行事が
いろいろ詰まっています。
残暑厳しい中頑張りましょう!
今朝は早番!昨日美味しそうなロールパンをGETできたので・・・・・(^^)

ロールサンド作ってみましたぁ(^^)

今週も元気にスタートです。!

毎朝通る道路に、「三福寺町」の方々が作っておられる花壇があります。^^

夏の花が百花繚乱とでもいうんでしょうか! 心和みますねぇ^^
しかし、同時期にいっせいに咲かせるんですから、撒き時や手入れ大変なんでしょうね!

今朝はやっとで草刈機用の便利冶具「かるべぇ」が入荷してきました。(^^)

お盆の間もずぅ~とTVで放映されてたので、ご予約ご注文いただいてもお配りできず
ご迷惑かけてました。
お待たせしました!^^ 本日よりお渡し・配送いたします。
いろいろ詰まっています。


今朝は早番!昨日美味しそうなロールパンをGETできたので・・・・・(^^)

ロールサンド作ってみましたぁ(^^)


今週も元気にスタートです。!


毎朝通る道路に、「三福寺町」の方々が作っておられる花壇があります。^^

夏の花が百花繚乱とでもいうんでしょうか! 心和みますねぇ^^
しかし、同時期にいっせいに咲かせるんですから、撒き時や手入れ大変なんでしょうね!

今朝はやっとで草刈機用の便利冶具「かるべぇ」が入荷してきました。(^^)

お盆の間もずぅ~とTVで放映されてたので、ご予約ご注文いただいてもお配りできず
ご迷惑かけてました。

お待たせしました!^^ 本日よりお渡し・配送いたします。

Posted by てらちゃん at
08:10
│Comments(1)
イケメン~イケ麺・・・^^
2012年08月19日
今朝も早く目が覚めたので、宮川朝市~散歩してきました。(^^)
早朝から地元の方、観光客でにぎわっていました。

昨晩はちょいと遅めから、自民党青年局長「長屋県議」と「高殿県議」にお会いして
1時間1本勝負で懇談させていただきました。(^^)
昨晩は大野地区の会合に出られたとか、局長は33歳!小泉進次郎並みのイケメン(^^)
爽やかな笑顔の奥に、熱いモノが感じられる! 1本筋が通っている! いいなぁ!
両県議には現状を打破して夢のある政治を取り戻してもらいたい! ガンバって!
お腹すいた人といっしょに「あうん」へ・・・・(^^)
あれま!看板が架かってるじゃありませんか!

群馬県の某先生の書による・・・・いい感じ^^
朝市トマトてんこ盛り(^^) 黄色いトマトの甘さは今が最高潮!
ついついカウンターのガラス鉢に手が伸びてしまいます。^^

小茄子の浅漬けもいい塩梅です。塩漬けなので色良く皮もやわらかいんです!^^

なぜかカラシがあうんですよね!
そして〆にはメニューにはない(ほとんど賄いなんで)、「冷やしらーめん」!

運が良くて、大将の気分が良ければ出きるかなぁ??? でもイケ麺! 絶品!
冷たいさっぱりスープに細麺が合います!(^^) 希少品分けて食べましたぁ
夏限定! 暑い日に大将と女将が食した日だけあるかも???知れません!
昨晩はイケメンにお会いして
、イケ麺をいただいて
爽やかになりました。
早朝から地元の方、観光客でにぎわっていました。

昨晩はちょいと遅めから、自民党青年局長「長屋県議」と「高殿県議」にお会いして
1時間1本勝負で懇談させていただきました。(^^)
昨晩は大野地区の会合に出られたとか、局長は33歳!小泉進次郎並みのイケメン(^^)
爽やかな笑顔の奥に、熱いモノが感じられる! 1本筋が通っている! いいなぁ!

両県議には現状を打破して夢のある政治を取り戻してもらいたい! ガンバって!

お腹すいた人といっしょに「あうん」へ・・・・(^^)
あれま!看板が架かってるじゃありませんか!

群馬県の某先生の書による・・・・いい感じ^^
朝市トマトてんこ盛り(^^) 黄色いトマトの甘さは今が最高潮!

ついついカウンターのガラス鉢に手が伸びてしまいます。^^

小茄子の浅漬けもいい塩梅です。塩漬けなので色良く皮もやわらかいんです!^^


なぜかカラシがあうんですよね!
そして〆にはメニューにはない(ほとんど賄いなんで)、「冷やしらーめん」!


運が良くて、大将の気分が良ければ出きるかなぁ??? でもイケ麺! 絶品!

冷たいさっぱりスープに細麺が合います!(^^) 希少品分けて食べましたぁ

夏限定! 暑い日に大将と女将が食した日だけあるかも???知れません!

昨晩はイケメンにお会いして



Posted by てらちゃん at
09:35
│Comments(0)
パソコン復旧・・・^^
2012年08月18日
壊れたPCをコテラに新調してもらいましたぁ~(^^)
ヨカッタァ

やはり新しいPCはスピードも速くていいですねぇ^^
昨晩帰社しようとしたときのこと! 雨が降っていたのに西の空は夕焼け???

最近はほんとに不安定ですよね! 身体も変な気候についていきません!
結局昨日も休肝日(^^) 連チャンのアルコール抜きは効果あります!
早寝早起き! 寝起きの気分・体調良し!
愛知県に住む母の友人が毎年送ってくださる「ぶどう」^^
我が家ではこのブドウに勝るものなしと、全員がAAA評価(^^)


マジウマッ!なんです。(^^)
ヨカッタァ


やはり新しいPCはスピードも速くていいですねぇ^^
昨晩帰社しようとしたときのこと! 雨が降っていたのに西の空は夕焼け???

最近はほんとに不安定ですよね! 身体も変な気候についていきません!

結局昨日も休肝日(^^) 連チャンのアルコール抜きは効果あります!
早寝早起き! 寝起きの気分・体調良し!


愛知県に住む母の友人が毎年送ってくださる「ぶどう」^^
我が家ではこのブドウに勝るものなしと、全員がAAA評価(^^)




マジウマッ!なんです。(^^)

Posted by てらちゃん at
10:07
│Comments(0)
長~~い・・・!
2012年08月17日
昨晩は宵の口雨が降ってきたので、櫻山八幡宮の「放生会」に行こうかと迷いましたが
あまりの降りだったので・・・・・・・結局中止になったみたいで!
昨日は休肝予定日だったので、ゆっくり本を読む時間がありました。(^^)
もちろん連休明けで忙しかったので、途中で気を失ってましたけどzz~z^^(笑)
当然寝覚めも早く、お腹もすいて・・・・
今朝は油抜きにしよう! と卵もボイル、後は野菜などでヘルシー朝食!

日頃の不養生はどこかで調整しないとね!!!
またまた同級生の充ちゃんが持ってきてくれましたぁ!(^^)

彼の自家菜園でできた、ズッキーニ・ナス・ピーマン!
長いんです(笑) ピーマンはまん丸
ボールのようです。^^(これは肉詰めかな?)
夏野菜は見てるだけで元気になりますね!
いつもゴチです^^
あまりの降りだったので・・・・・・・結局中止になったみたいで!
昨日は休肝予定日だったので、ゆっくり本を読む時間がありました。(^^)
もちろん連休明けで忙しかったので、途中で気を失ってましたけどzz~z^^(笑)
当然寝覚めも早く、お腹もすいて・・・・
今朝は油抜きにしよう! と卵もボイル、後は野菜などでヘルシー朝食!


日頃の不養生はどこかで調整しないとね!!!

またまた同級生の充ちゃんが持ってきてくれましたぁ!(^^)

彼の自家菜園でできた、ズッキーニ・ナス・ピーマン!
長いんです(笑) ピーマンはまん丸

夏野菜は見てるだけで元気になりますね!


Posted by てらちゃん at
10:30
│Comments(0)
「あうん」の看板・・・!
2012年08月16日
先日「あうん」に行ったとき立派な木の看板がありました。!!
板に墨字でじかに書いてありました。!

なんでも以前観光で店に来られたお客様が、群馬県のなかなかの書画の先生らしく^^
先日再来店されたときに板と書道具をご持参され、店内でスラスラと書かれたそうな!

縦の看板は外に、横の看板は店内に飾ろうかと大将と女将さん考えていました!^^

その日は3人で「パリパリミニピザ」と「特製お好み焼き」で乾杯!

おもしろい話はあちこちにあるもんですね!(^^) 大先生かもしれんね^^
板に墨字でじかに書いてありました。!


なんでも以前観光で店に来られたお客様が、群馬県のなかなかの書画の先生らしく^^
先日再来店されたときに板と書道具をご持参され、店内でスラスラと書かれたそうな!

縦の看板は外に、横の看板は店内に飾ろうかと大将と女将さん考えていました!^^

その日は3人で「パリパリミニピザ」と「特製お好み焼き」で乾杯!


おもしろい話はあちこちにあるもんですね!(^^) 大先生かもしれんね^^

Posted by てらちゃん at
18:46
│Comments(0)
夏季休暇終了・・・!
2012年08月16日
今年の夏休みも昨日で終了! 本日より通常営業です。!
休み中は、オリンピックで習慣づけられた早起き癖がなおらず、相変わらずの早起き!
おかげで読書する時間ができて・・・・6冊も読むことができました。(^^)
今朝も早朝起き^^ 早番だったので朝食はしっかりと・・・

宮川朝市もまだ連休中の観光客で早くから賑わってました。!(^^)

さて仕事始めようかな!!!

休み中は、オリンピックで習慣づけられた早起き癖がなおらず、相変わらずの早起き!
おかげで読書する時間ができて・・・・6冊も読むことができました。(^^)

今朝も早朝起き^^ 早番だったので朝食はしっかりと・・・


宮川朝市もまだ連休中の観光客で早くから賑わってました。!(^^)

さて仕事始めようかな!!!

Posted by てらちゃん at
07:47
│Comments(2)